近況雑感3        近況1   近況2

トップページへ
11月10日
今日はふるさと祭り。景品の伊勢エビサザエセットの注文が有るので7時に起きて荷物をつくる。
今日は天候も良いしにぎやかになりそうだ。荷物を配達がてら会場を見てくる。
知り合いも多いので挨拶挨拶。帰ってきてもう一つの注文姉妹都市(町)へのおみやげを作る。
それも配達。この日父は地元サービス店会の福引きで米1年分120キロを当てた。偉い。
お昼からお客様が来店。伊勢エビを食べるお客様も多かったが定食も良く出た。
夜は相変わらずお客様が無い。

11月3日
今日は日曜日。相変わらず風が強い。築港にも釣り人の姿は見えない。
今日のお客様は定食中心
11月1日
今日も風が強い。今晩は予約のお客様があるのでその準備。夕方は地元のお客様。
夜の予約のお客様。10時の予約だったが始まったのが午後11時10分お帰りが午前1時40分だった。

10月30日
水曜定休日とりあえず田子市場へ行くが何も無し。帰ってきてゴミ出し。午後から仁科の深層水を見に行く。
私の家から45分位かかる。何人か水を汲みに来ていた。天ぷらうどんを食べ水を飲む。帰りは西天城高原経由で
帰ってくる。
10月29日
今日の田子市場は何も無し。この天候では当然である。帰ってきて買い出し。石川さんがモツ煮を作り出した。
今日は非常に暇。矢崎君と看板の取り付けを行ってしまった。神田に配達に行ったときのこと。反対車線に車が一台止まっていた。
走っていくと反対車線の乗用車がいきなり止まっている車を追い越す形でこちらの車線に飛び出してきた。
こちらは急ブレーキ。見るとニヤニヤしながら携帯電話で話をしながら運転しているオヤジ。止まってバックして道を譲って
くれたが終始携帯で話をしたままだった。ダンプが多いこの道でそんなことをしているとすぐに死ぬぞ。
夕方黄金崎に夕日の写真を撮りに行くがあまり良い夕日では無かった。残念。夜は中年の常連さん。
一品小皿料理を中心にご注文。モツ煮が人気だった。

10月28日
今日も風が強い。田子市場は何も無い。帰ってきてゴミ出し。その後ホームページ管理用パソコンの設定。
HDを交換してデータの移行もほぼ終了久々のホームページの更新が出来る様になった。
最初のお客様はバイクのお客様。イカ刺身定食をご所望。その後いつもクルーザーで来るお客様が車でご来店
海が荒れて船では無理だという。それもそうだ。最近夜のお客様が少なくなった。飲酒運転の取り締まり強化が原因か。
三島方面では代行運転業が大繁盛という。というわけで、今夜は今まで出来なかったHPの更新作業を行う。
直したい所が多すぎる。寒いのでストーブをつけてしまった。
裏の防潮堤の所にブルーベリーの苗を植え付ける。ラビットアイ系のウッタード ティフブルー。
かなり大きな苗なのでうまくいけば来年実がなるかも。平成4年から乗っていたスズキエブリィバン550cc4WDターボ
車検切れで廃車。長い間ご苦労様でした。走行距離8万キロ。スズキの車らしくエンジンは一度ヘッドを開けている。
今はエキゾーストの排気ガスが車内に入ってくる。ホンダのエンジンとは大違い。距離を乗る人間にとってスズキは選択肢には
入らないな。ブレーキの効きも最悪だった。浅賀モータースに依頼する
予定だったが父の要望でミカン畑で倉庫として第二の人生ならぬ車生を過ごすこととなった。

10月27日
昨日は伊勢エビを食べたいというお客様が多かったが本日はどうだろうか。まず朝の田子市場へ。 
海が大荒れなので何もあるはずがないのだが。目的は田子の産業祭り。不景気のせいか出店数も少ない。
少しみて帰ってくる。正面の防波堤だが風が強いので釣りのお客様も皆無。 店の前の営業中の旗もポールが折れてしまう。
最初のお客様はバイクの方々。昨日は西伊豆のキャンプ場に泊まったが大雨で大変だったそうだ。宮が原のキャンプ場か。
今日は強風のためベランダが使えないので室内で食べてもらう。その後ボチボチとお客様がご来店。
定食プラス海産物のパターンだ。金曜日が定食中心土曜日が定食ゼロで伊勢エビ海産物のみなので中間のパターン。
この風では夜はほとんど無し。スナックに流れていったようだ。 
9月12日
今日はフェリー体験をする事に。午前9時20分土肥発のフェリーに乗る。途中コンビニで弁当とビールを購入。軽トラは係員に
言われた通り奥の方に置く。往復券を購入して船に乗る。残念ながら富士山は見えない。大型バスが3台くらい載っていて
それに乗っていたお客さんで船上が賑やかになる。外国の方も多くいるようだ。分からない言葉が多く聞かれる。
中年女性の笑い声もうるさいくらいだ。1時間位で清水に着く。バス停を探さねば。切符売り場で地図を貰う。
エスパルスドリームプラザからシャトルバスも出ているという。まずドリームプラザからシャトルバス出ているというシャトルバスを探す。
分からない次にバス停。これもしばらく探した。もう船を下りてから30分たっている。清水駅まで100円。清水駅から静岡駅まで230円。
静岡の谷島屋で「住宅建築」を見る。必要な本も買って清水に向かう。帰りはスムーズ。ドリームプラザ行きのシャトルバス乗り場も確認。
シャトルバスでドリームプラザに向かう。中の見学と夕食の購入。その後フェリー乗り場へ。切符売り場へ「あのー西伊豆宇久須の海鮮焼きの
店なんですがチラシを置いて貰うことは可能でしょうか。」「担当がいないのではっきり言えないがせっかく来たのだから中に入って
話でもしていけば。」事務所の皆様美味しいお茶まで出していただきありがとうございました。4時頃出のフェリーに乗り土肥まで
帰ってきた。快適な旅でした。

9月10日
今日から石川さんが来てくれる。石川さんは多趣味で顔も広い。料理も得意との回りの話なので今後の
展開が楽しみだ。今日は夏の方付けと今後の戦略を話し合う。とりあえず癒し系の建物と抜群のロケーションを活かして
喫茶部門を作ることに。これは宇久須に良い喫茶店が無くて困るという話が有ると共に海鮮焼きだけだと怖くて?入れない。
また入りにくい。という部分。コーヒーだけでも入ることが出来るのなら入ってみたいという需要が有るのではということから。

9月8日
今日は矢崎君は松崎の海のピカ市に参加のため休み。私一人だ。田子でヒラマサを活きで仕入れて生け簀に活かす。清掃 炊飯
バーベキュー材料にサザエ アワビ ホタテ貝 伊勢エビが売れる。その後も食事のお客様も伊勢エビを食べてくれる。
そう多くは無いが一人でこなすにはちょうど良い。夕方までぼちぼちお客様が有った。インターネットを見て訪れた方も多い。
夕方隣町の方から迎えに来て欲しいとの依頼。ちょうどお客様が切れた時なので迎えに行く。4名様
伊勢エビ アワビ サザエ等をご所望。その後民宿のフリーのお客様がご来店。こういう方が増えた。
隣町の方は帰りは賀茂タクでかえってもらう。料金は当店持ち。
9月7日
今日は土曜日。でもどうしたことだろう。民宿さんからの注文が全くない。田子港や黄金崎にはダイバーさん達が
あふれかえっているのに。飲食の方も全然人が来ない。バイトの矢崎君と今まで出来なかった部分の清掃をする。
新しい所へのパンフレット作り。又旅行業者へのパンレット作り。メニューの見直し等。こんな事土曜日にやる仕事ではない。
伊豆はどうなってしまったのだろう。大きな伊勢エビ サザエ アワビ等バッチリ仕入れて有るのに。
それでもお土産としての伊勢エビ サザエは売れた。海鮮焼きも何組かのお客様は来てくれた。今日は特別サービスデーにした。
ハローワークの求人を見て1人面接に来てくれた。
9月2日
昨日はなぜかしらものすごく忙しかった。バイトの矢崎君と二人ではかなり無理があった。
その矢崎君も今日はお休み。お店には洗い物の山。仕方なく臨時休業。支払いもやらなければ。
指が腫れて直らないので池田医院へ。今の段階で切開しても血が出るだけなのでもう少し様子を見るように言われる。
午後は配達。途中伊勢エビとサザエを買いに来てくれたお客様に数量が無くてお分けできなくて怒られる。
申し訳有りませんでした。明日には入荷します。郵便物が届いたので開けてみると「月刊住宅建築9月号」が
入っていた。なんと表紙は当店では無いか。ちょうど宅配便を出しに来ていた棟梁の清野さんと見る。
元倉先生 立花さんありがとうございました。良い記念になりました。その後下田のハローワークへ求人に。
夜は洗い物。
8月29日
朝の田子市場はイサギ。朝ご飯を食べ損ねた。午後健康診断が有るので午前8時以降はなにも食べられない。
10時より献血400cc。その後昼のお客様水もあまり飲めないので身体はヘロヘロ。
午後2時検診。2年前78キロ有った体重が店を始めて64キロまで減っていた。
帰ってきて配達とチラシ配り。夜は伝票整理。えり子ちゃんから電話がかかってきて正式にやめたいとのこと。
長い間ご苦労様でした。今年の夏は昨年よりは延びてきたが採算ベースには届いていない。
9月からどのような営業戦略で行こうか。場所がわかりにくいだけにつらいところが有る。
一度来てくれた方はロケーション 味等喜んで貰っているのだが。
8月26日
今日は矢崎君もお休み。昨日の夜は忙しかった。インターネットで見て来てくれたお客様。
伊豆の店は入ってみるまで値段が分からない店が多く怖い所が有るがここはネット上で値段が
分かるので安心して入ることができた。と言っていた。これは言える。ベランダで炭火七輪で食べていった。
民宿に泊まったが食事が用意出来ないので食べてきてくれと言われたお客様。ネットで見ていたので
やってきた。夜11時頃までいてくれて色々お話させていただきました。貴重なヒントアドバイスありがとうございました。
地元の方々せっかく来ていただいたのに1人であたふたして申し訳有りませんでした。
今朝の田子市場で地元の魚屋さん達が夏は終わったと言っていたが、本当に今日は暇。それでも近くのホテルの
ショー関係の人達が来店してくれた。いつも看板を見て気になっていたとのこと。お帰りになってから
田子市場にイカを持ちに行き途中で料理屋さんに卸す。残りを店に持ち帰る。夜はネットを見たキャンプ場のお客様
そして黄金崎の看板を見たというお客様。どちらもベランダで炭火七輪バーベキューだいぶ身体が動かなくなってきたので
早めに締める。
8月22日
今日はえり子ちゃんは病院行きで休み。矢崎君も風邪で休むと言ってきた。一人で営業。朝田子市場に行く。
イサギ メイチ マダイ。雲見のとばや が来たので値段が高かった。結局何も買えず。
帰ってきて土肥に荷物を持ちに行く。御飯を炊きみそ汁を作り待機。ベランダで炭火七輪での営業。
この時期は伊勢エビを食べるお客様が多い。尻尾はお刺身。頭は鬼殻焼き。足も焼いて食べて貰っている。
伊勢エビの本当の食べ方を初めて知ったと言う方が多い。午後えり子ちゃんがやってきて椎間板ヘルニアで
しばらく仕事が出来ないとのこと。変わりの人を募集するけど良いかと聞くと良いという。オープン前からのおつとめ
ご苦労様でした。新たなパートさんを募集しなければ。午後のお客様がゆっくり楽しんでいただいたので(3時間近く)
田子港にイカを持ちに行く時間が遅くなってしまった。樽の氷が溶けかかっていたので鮮度に影響はないが
仕出し屋さんの煮付け用に回す。夜は夕べ浸けておいたイカの沖づけを真空パックで冷凍。本来の沖漬けは
船で浸ける浸けるというからこれは港漬けか。今度のイカは大きさもちょうど良いしおみやげで販売しようか。


8月7日
暑い日が続く。今日は水曜日。本来なら定休日だが夏だから営業。オープンしたばかりの昨年に比べればお客様は
来てくれるが夏にしては少ない。今月からローンの本格的な返済が始まったので必死で頑張らなければ。
昼はベランダで炭火七輪バーベキュー。夜は風が出てきて屋内でエアコンをかけて営業。
曜日によって売れる物が違う。日曜日は伊勢エビの踊り焼きが良く出たが月曜日は全く売れなかった。
そのかわり2人で2000円セットが売れた。今日は昼は伊勢エビ夜はセットメニューが売れた。

7月9日
朝一番で父と修善寺のネッツトヨタへ。ビスタを持ちに行く。タイミングベルトが切れていた。
ついでにテンションプーリーも交換したという。修理代40000円。
帰ってきて田子にハラモを買いに。メニューにも載せなければ。
で、店のパソコンを立ち上げようとするがBIOS画面の途中でハングアップまいったな。
夕べ11時過ぎまで使っていたのに。給与計算はプリントアウトしてあって助かった。
明日は保健所の検査が有るかもしれないので大掃除。
7月8日
今日は良い天気。若い女性3人組がご来店迷わずベランダに。七輪バーベキュー。
炭火を団扇で扇いで火力を強くするのを楽しんでいる。今の家庭ではこういう経験は出来ないか。
2人で2000円のセットを注文していただいて他は単品で選んでいただく。2時間近くかけて
楽しんでいただいた。夜は地元の常連さん達。2人で3000円のセットプラス単品のご注文。
中身を変えてマグロキムチ和え  イカキムチ和え 等を試しに出してみる。焼き肉のタレに
プラスして大根下ろしとポン酢を出してみたらカルビ とかマグロホホ肉もこれで食べていた>
夏はこれの方が良さそうだ。私の御飯はイカと明太子の混ぜ御飯。

7月4日
午後から店舗の1年点検。久しぶりに設計の立花さんが来る。藤井製材の鈴木君 棟梁の清野さん
賀水工業 ペンキ屋の神谷さん 山口板金に来て貰う。まずペンキについて。キシラデコールが値段が高いので
他のペンキでも良いかという話。問題はないがキシラデコールの方が持ちが良いとのこと。
正面玄関上の結露対策はキシラデコールを塗る。ポリカーボネート製の屋根一部浮いて来ている場所が有る問題。
実際に屋根に登ってみると浮いているのは一カ所だけだった。すぐに修復。ベランダのドアの開閉の悪さも直して貰った。
夕方電話が有った。明日の朝の地引き網は台風のため中止とのこと。沢山活魚を仕入れたのに残念。
NTTの方が回ってきて電話についての説明を受けた。当店の場合だいぶ無駄な部分が有るようだ。
店舗用にもう一回線引かなくても私のやろうとしていることは出来るそうだ。それどころか今の2回線を1回線にしても
大丈夫という。今朝父母が伊豆長岡町の順天堂医院に向かう途中乗用車のビスタが突然動かなくなった。
近所の家に預けてきたそうだ。自動車屋さん曰くタイミングベルトではないかという。6万キロも走行していないが
年数がだいぶたっているのでその可能性もたかい。夜は下田のお客様。ベランダで炭火七輪。
7時40分頃突然羽蟻の大群がが襲来。中に避難。とうとう虫の季節が始まった。

平成14年7月2日
朝の田子市場はイサギ マダイ 天候が悪いのでしようがない。
今日は小笠原さんは休みたいと電話をよこした。
えり子ちゃんもお昼で帰りたいとの事。午前中に用事を済ませなければ。
土肥の銀行へ小切手の取立。ほんの少しの金額を通帳に入れてもらうのに
20分近くかかる。あいも変わらず事務処理が遅い銀行だ。
多の仕入をして早急に帰ってくる。昼飯を食べて事務処理。集金
メニュー表も作りなをさねば。持ち山で採集した山百合の花が咲いた。
数百メートルしか離れていないところで採集したにもかかわらず
だいぶ花期が違う物だ。採集したところの親株はまだつぼみだった。
赤い筋が入り園芸品種の様な山百合だ。めっけもんかも。
早速写真に撮る。昨日狩猟免許更新の為の書類を捜している才に
出てきたネガ。数年前ヘリの遊覧飛行の才に撮った航空写真のネガ。
早速2Lサイズに引き伸ばす。二階店舗に飾る算段をする。
今日もバショウイカを釣るための活き鯵がボチボチ売れている。
今回始めてバショウイカ釣りに挑戦するという人もいた。
5月の後半のように3キログラムとか4.7キログラムと言うような
大きな物はとれていないようだ。
土肥のホテルでお客様から海鮮焼きの質問を受けたので資料が
欲しいと電話をもらったので届ける。
最近こういう質問が多くなってきた。夏の営業に結びつけば
良いのだが。            

平成14年7月1日
今日は月曜日お客様はどうだろう。狩猟免許申請の為に
池田医院で健康診断。4000円かかる。役場で印紙2900円を購入
長嶋フォートで写真を撮る。1500円。前回は郵便局の速達で
下田まで3日かかって大騒ぎになった。今回は宅配便で出す。
お昼のお客様は新しくホテル岡部の上に出した看板を見て
寄ってくれた方。帰りは土肥からフェリーを使って帰るとの事。
最近フェリーのお客様が増えた。夜は近所の民宿に泊まった
ダイバーの方達。風もなく温度もちょうど良い。ベランダに最適の
夜。刺身中心のご注文だったが、炭火七輪をお出ししたら
結構焼き物にはまってしまったようだ。長い時間楽しんで
いただいたが、明日のダイブはだいじょうぶか。
旅行会社から50人入らないかと電話を頂いたが無理と答える。
ベランダを使えばとご指摘を受けるがベランダは
使えない時が多いのでお断りする。無理矢理お受けして入らないでは
通らないでしょう。30人位まででは。

6月30日
日曜日天候はあまり良くない。昼は常連のご家族。ベランダで炭火七輪で楽しんでもらった。たまたま活きた
トコブシが入荷していたのでお勧めしたら非常に気に入ってくれた。次にご来店のご夫婦は定食がご希望。
ネギトロ定食900円を食べていただいた。御飯の上にネギトロを載せるネギトロ丼を想定していたが
別にして欲しいとのこと。ご要望にお応えする。別のご夫婦はご主人はサザエ ホタテ等単品を組み合わせ
奥様は甘エビ ボタンエビ 手長海老 ホタテ貝の刺身が楽しめる定食がご希望だった。
次のご夫婦は長島フォートの知り合い。長島フォートに連絡をする。御飯みそ汁セットとイサギとアワビの刺身の注文
定食メニューのさらなる充実を図らねば。夜はワールドカップの決勝戦を見に来たお客で賑わった。
6月29日
今日は土曜日。月末の週末では人の動きも今一。6月は暇だとは思っていてもこれほどとは思わなかった。
ただ夏の問い合わせは結構ある。7月に期待しよう。ワールドカップも3位決定戦も終わり明日の決勝を残すのみ。
ワールドカップの思わぬ盛り上がりに途中から店にテレビを入れた。29インチのフラットテレビ。
テレビは程々だが音響には凝った。リアスピーカー2組 メイン1組 フロント1組 センター1組 スーパーウーファー1台
AVセンターは昔買ったビクターのAX−V909。5.1chには対応していないがまだまだ現役。
スピーカーは知り合い友人から提供してもらった。ありがとうございます。
おかげさまで大迫力でワールドカップを楽しむことが出来ました。明日もあるけど。
最近は気温が低いのでベランダを使うことが少ない。先々週の土曜日の夕方はカップルで賑わった。
海を見ながら食事を楽しんでもらいたいものだ。

6月4日
久しぶりのホームページの更新になってしまった。ホームページビルダー6がindex.htmを編集しようとすると
強制終了してしまうようになったのが原因。原因が分からず苦労した。幸いバックアップだけは頻繁に取ってあったので
その中で強制終了しないindex.htmを探し出しなんとか動かすことができた。
5月はほどほど忙しかったが6月に入るとすごい暇。民宿さんも暇みたいだ。
私の所は食堂部門はすごく暇。その変わり海産物販売部門は忙しくなってきた。
スルメイカやイサギが取れ初め夏用に買ってくれる店が有るため。当然当店でもスルメイカ(マイカ)やイサギを
中心に出す。今が旬のイサギ マイカは安くて美味しいです。食べにきてね。

5月20日
今日は月曜日。生ゴミ 空き瓶 使用済みの焼き網もだいぶ溜まった。
焼却炉に持っていくことに。軽トラに積んで深田の焼却炉へ。先ず空き瓶と 空き缶 焼き網を
降ろす。土曜日に店を使ってくれたグループの1人なので「この前はありがとう」とお礼を言う。
生ゴミを降ろす場所に行く。係員がいないのでエンジンを切って待機。係員が見えたので
「おーい、降ろしてもいいかい。」と大声で言った。騒音が有るため聞き取りにくいと感じたためだ。
そうしたらその係員「なんだわりゃー けんかを売っているのか。そんなでかい声を出せば
びっくりするじゃ。」さすが賀茂村役場の職員である。大声で話しかけられると喧嘩を売られていると
思うらしい。私は「システムが新しくなってまだ良く分からないから指示を受けるために待っていたんだ。
勝手にやると文句が出るじゃ。」と言った「誰が文句を言うだ。これは直接火に入れる訳ではないから
そのまま入れればいいんだよー。」  「おまえはこれが仕事だから分かっていて当たり前。
俺はこれに付いては素人だから指示をもらうために待っていて声をかけたんだ。」
「あんなでかい声で怒鳴れば喧嘩を売りに来たと思うよー。」「それはおまえがいつもそう思っているからだろう。」
こんな具合である。テープレコーダーかビデオカメラが無くて残念だ。とにかくゴミは置いてきた。
大体ゴミ焼却炉に喧嘩を売りに行く人間がいるだろうか。常識で考えれば分かるだろう。
ただこの職員の場合はあり得るのかと思う。色々な人から苦情が出ているのだ。自分の気に入る人間が
行くと「本当は駄目だけどあんたなら特別良いよ。」それを聞いていた次の人にはものすごく厳しいという。
その現実を見ていた人が「馬鹿らしくなりゴミの持ち込みを止めたよ。」と言っていた。他の持ち込む人も
文句が多くて行くのがいやになると言っていた。以前役場に苦情を持ち込んだら当時の担当者は
「あの子は内の親戚だからそんなことをするはずがない。」と突っぱねたという。
私も今回役場の担当課へ電話を入れた。今回の担当者は丁寧に話を聞いてくれた。
賀茂村役場の職員もほとんどが一生懸命やっている人達で有る。しかし数人のこういう人達のために
イメージがダウンしていることは否めない。町村合併して親戚による身内のかばい合い等の悪癖が
無くなることを望む。
午後は賀茂村商工会 と伊豆下田青色申告会賀茂村支部の総会に出席

5月14日
田子市場は イサギ クシロ カサゴ 。イサギもだんだん高くなる。
今日はえり子ちゃんはお休み。店の裏にエンゼルストランペットを植える。
浜地区よりに バーシーカラーカメレオンを東海工業よりにピンクパール。
昼は仁科のお客様。二階部分は暇だが1階部分は忙しい。
バショウイカを釣るために活きアジを買いに来るお客様 サザエを買いに来るお客様。
今日は多い。午後8時50分頃カネマスに買い物に行っていたらいつのまにかアジ買いの
お客様がきていた。
5月13日
田子市場に行くが締めのカワハギしか買えなかった。カネハチさんが「いくだー」と叫んだので
大慌てで車を出す。カネハチさんの後ろに付くと大渋滞になり大変だ。えり子ちゃんは昼から休み。
今日も店はたいしたことは無い。ただ釣りの餌用活きアジを買いに来るお客様は多い。
土肥の恋人岬にパンフレットを置いてもらいに行く。以前裏にヤマモモの秀光を植えたが
その浜地区側にムルベリーのパキスタン中間にタイベリー 。そして東海工業よりに
ジャンボブラックベリーを植える。正面右側の花壇にも日日草 サフィニアの苗を植える。
奥にはロシアひまわり その前にグラジオラス。はじっこに八重咲き鳳仙花の種を蒔く。
オオゴチョウは大きめのプラスチックの鉢に植える。回りに鳳仙花の種を蒔く。
以前大きなプラスチック鉢に植えたサクランボの正光錦も元気良く枝を出している。
夜は常連さん達が飲みに来る。仲間に子供が生まれたお祝い。
私もとっておきの「セミエビ」を茹でてお祝い。子供がセミエビの様に腰が曲がるまで
五体満足で長生きするように。
5月12日
朝の田子市場、件の若旦那も来ていたが何の謝りも無し。人の足に椅子をぶつけておいて。
市場の雰囲気もなんかぎこちない。サザエとカワハギを買って帰る。
店に帰って御飯の支度。今日は地元柴区のドブ掃除の日。朝早く起きて側溝の蓋も開けた。
店の裏の側溝を消火栓の水で流すとき店の中にホースを通す。その時いなければならない。
清掃も終了。今日はえり子ちゃんは休み。誉士君が助っ人。ベランダに七輪を出し
炭を入れ火を付けておく。お客様はいつも来てくれる山梨のお客様。早速ベランダで
七輪を使って食べてくれる。以前は卓上コンロだったが七輪も良いかも。
5月11日
いつものように朝田子市場に行く。いつものように札に値段を書いて置く。
それを開いて、入札値を決める。年間を通してほぼ安定している魚を倍以上の値段を
つけた人間がいた。時々来る某魚屋の若旦那。間違えたのだろうと皆が親切心で値段を
適正値に近いように下げる。それについて皆がいつものように和気藹々と冗談を飛ばす。
するとその若旦那いきなりキレて椅子を蹴って怒鳴り始めた。他の魚屋の社長があわてて
止める。若旦那は入札した魚を置いて軽トラで帰ってしまった。一番の被害者は私。
若旦那が蹴った椅子の鉄部分が足に当たった。一般公開しているHPでは滅多なことは
書けないが、非公開だったら書きたいことは山ほど有る。しかし、大勢の同業者の前で
競りの最中キレて椅子を蹴飛ばしたのだから一番損をしたのは等の若旦那では
ないだろうか。けっしてまともな人間には見られないと思う。今日は夕方から夜にかけて
松崎の人達 賀茂村の人達がご来店。夜暇だったら土肥の仲間と「ふじや」へ踊りに
行くつもりだったが行けなかった。ジルバを踊りたいと言っていた仲間もいたのだが。
5月10日
今日は朝から雨。田子市場近くのダイビングショップには人影もない。
とりあえずイサギを購入。店に戻ってゴミ出しと御飯の支度。釣り餌用の活きアジが400匹入荷。
今日は給料日。振込をしなければ。午後3時頃ガルビィ編集部の小幡さんがカメラマンさん
モデルさん二人と撮影に来る。キャンプ黄金崎でのバーベキュー材料を当店で購入したと
いう設定。ご苦労様です。夜は土砂降り。階段部分のガラスによしずを貼って目隠し。
他の所も貼ろうとしたが結露がひどいので藤井製材の鈴木君を呼んできて見てもらう。
明日板金やとペンキやを連れてきて相談するとのこと。貼るのは延期。
来週はコンパニオンを入れなければならないので早急に貼らなければ。
今日はゴミ出しの日だったので花壇に抜いてあったパンジー等をゴミ袋に入れる。
夜盗虫も結構見える。即捕殺。テントウムシの幼虫も沢山居た。これはアブラムシが付いた百合や
桜に移す。たちまちアブラムシを食べている。頼もしい奴らだ。
明日は晴れてお客様が沢山来ますように。 昨年オープンするとき購入した金網1000枚も
もうすぐ終わり。新規に600枚購入した。600枚買うと一枚25円の消費税だという。
400枚にしようかと考えたが600にした。
5月10日
今日は金曜日。一週間で一番暇な日。今日は天候も良くなく
思った通り最悪の一日でした。
5月9日
今日も暇です。天候は曇り。パンフレットを置いてもらっている観光施設を回る。
どこもパンフレットは切れている。印刷して各施設に配布。
今日はキャンプ黄金崎にガルヴィという雑誌の取材が入っている。
社長から連絡が有り撮影用の材料を配達。夜同級生の梅田と岩倉から電話。
イサギを送ったのでそのお礼。梅田とは牧場で育てている羊の肉を売ってもらう
約束をする。メニューを増やすことが出来る。暇を見てというより暇なので
「スパイダーマン」を読破。映画も見てみたい。
5月8日
今日は水曜定休日。軽トラで修善寺へ買いだし。セイユーに100円ショップが出来たので行ってみる。
なかなかの品揃え。その後ハンディホームセンターへ。隣の本屋さんへも寄る。
「ペリーローダン」シリーズの新刊が無いかと探すが出ていない。ふと見ると「スパイダーマン」の
単行本が。買ってくる。そりからカインズホームへ。園芸部を見てから資材の方へ。
今日の目的は正面の道路から二階部分が見えすぎる?のでその目隠しを買うこと。
見えすぎはしないのだが、コンパニオンを入れたいという希望がありそれには見えにくい方が。
すだれ と よしず を購入。後作業台が1480円で出ていたのでゲット。園芸部に行き
サフィニア とビンカを購入。店舗正面花壇のパンジー アネモネ ラナンキュラスは花が終わったので
抜いた。その代わりを買わなければと寄ったのだがこんなものしか無かった。
店に帰ってかたつけをしていると中年のカップルがご来店。定休日で用意が出来ていなかったので
パンフレットをお渡ししお詫びをして帰ってもらった。久しぶりに友人宅へ飲みに行く。
5月7日
GWも昨日で終了。本日は天候も雨。観光客も全然無し。
昨日までのかたつけに終始する。
5月6日
GW最終日。さすがに人は少ない。無料情報誌ハローを持ったお客様が来店。
荷物もだいぶ少なくなってきた。土肥まで行くが道は空いている。
夜は地元の方々がご来店。御飯を食べながら酒を飲んでいった。
ホテルニュー岡部のダンスパーティーに行く予定だったが行けなくなった。
5月5日
昨日は忙しかったが今日はどうだろう。今日は矢崎誉士君を助っ人に頼んである。
通常の日曜日ほどのお客様。夜も程々のお客様。ほとんど居酒屋状態。
うれしかったのは、若かりし頃務めさせていただいた土肥の藤田食品の
社長と奥様が来てくれた事。あのころは色々商売の事を教えていただきありがとうございました。
5月4日
矢崎誉士君は今日はコンサートの為お休み。GWの混雑は今日がピーク。
私とえり子ちゃん新人(60才)の小笠原さんではこなすのにも限度がある。
誉士君がいればベランダの席が使えるのだが。結局お客様をお断りする事に。2時で
締め休息。その後掃除。午後5時には夜の予約が一杯になる。夜は小笠原さんと
二人でこなすが不慣れな小笠原さんが品物を持っていくテーブルを間違えたりして困った。
厨房の中はうまくこなすが客席の方はからっきしだめだ。今後の課題だ。
注文票の文字の関連だが、書かせると何がなんだか分からない字を書くし
眼鏡をかけるのをいやがるので文字もうまく読めないようだ。
最後は誉士君達がコンサートを終わって打ち上げにやってきた。
5月3日
今日は矢崎君が助っ人に来てくれた。GWもまっただ中。忙しいが
助っ人がいるのでなんとかこなせる。天気が良いのでベランダで食べたがるお客様もいた。
卓上コンロを出して対応。夕方から夜にかけてはヨットのお客様 地元の常連さんが
帰省客をつれてご来店。
4月27日
朝の田子市場。イサギ マダイ クシロ オニカサゴ サザエ
今日は天気も良連休の初日。
4月26日
朝の田子市場はサザエ マダイ イサギ アワビ クシロ
今日は雨模様。連休前で人通りは少ない。どこの観光施設もガラガラ。
伊豆はどうなるのだろう。ぼちぼち連休の仕入れを始める。
仕事で伊豆に来ている人達から定食ものの要望があるのでそれの支度。
夜店を閉めてから民宿まきばの若旦那とアクリル水槽に入れる海の生き物の採集。
場所はなんと店の水路。伊勢エビをカゴで活かしてある所。蛍光灯を消して懐中電灯を
と網をもってのぞき込む。蟹 透明なスジエビ イソギンチャク ゴンズイ等
ゴンズイ2匹はかなり大きかった。
4月25日
今日は無煙ロースターのタニコーから修理の方が来る日。午前8時30分にはTOKAIから
土屋さんが来る。9時にはタニコーの人が。早速トラブルシューティング。原因は
点火の碍子がずれていること。新しいタイプの無煙ロースターなので色々不具合が
出るらしい。それでは困るので根本的な対策を望みたい。6台全部点検修理。
今日は雨模様で寒い。黄金崎等観光地を回るも観光客の姿はほとんど無い。
夜は韮山のお客様。仕事を終えてから来てくれたので午後8時近くのご来店。
某観光施設の方。メインは伊勢エビ。無料情報誌ハローを見てホームページを開いてくれたようだ。
サービス品を先にお出しし。下のイケスで伊勢エビを選ぶ。尻尾は刺身。頭は鬼殻焼き。
今夜は少し冷える。一台残したファンヒーターをつけた。

4月24日
今日は定休日。一応田子市場へ行く。イサギが釣れていたが価格が高かった。
帰ってきてゴミを出す。漁師さんが伊勢エビを持ってきたので受け取る。
お昼から軽トラで卸団地へ。沼津の学園通りの100円ショップに行ってみる。
ジャズのCDが100円。各種買ってくる。ガラスの亀や魚も買ってしまった。
帰りに熱帯魚屋に寄って砂を購入。流木も売っていたが良いのが5000円
欲しかったが止める。園芸店やホームセンターにも寄る。必要な物を少し購入。
沿線の新しいリサイクルショップに寄るがこれと言った物は無し。規模も小さい。
対応も良くない。早々と退散。お客様から今日はやっていますか。と電話が入るが
いまから急いで帰っても午後7時からの営業になると答える。結局はお流れ。
カインズホームで必要な物を購入して急い帰る。店に帰ってかたつけ。


4月23日
朝の田子市場 クシロ カサゴ ブダイ サザエ サバ
今日は土肥の旅館さんに紹介され、そこにあった無料情報誌を持って来てくれたお客様が
最初のお客様。4月20日が誕生日なので茹で伊勢エビの無料サービスに該当。
良く話すお客様だった。3時頃来てくれたお客様は年輩の2人組。
早く早く。まだ出ないの。すごく急がせる。伊勢エビの刺身 アジの刺身 ハマグリ焼き用等
時間のかかるものでは無いのに。海鮮焼きでこれでは一般の料理屋さんに行ったら
どうするのだろう。地元でも有名な(出てくるまで1時間かかるという)あの店に行ったらと
考えるとおかしくなる。このころ賀水工業が水槽工事に来る。3人でやるようだ。
水槽を定位置に設置。ポンプも設置 吸水排水をとる。1時間くらいで終了。
ホテルニュー岡部に削り節を配達ついでに宇久須キャンプ場に行く。海岸で良い形の
流木を発見。これは良いと持ってくる。流木で真だけしか残っていないので水に沈むと
思って試してみると浮いてきた。残念。
そういえばこの前こんなお客様がご来店になった。席に着くなり「俺は○○にいたから詳しいぞ。」
「天然か養殖かすぐ分かるぞ。」ちなみに○○とはどこなのか分からなかったが。
その後物を注文するたびに「これは地元で取れた天然物だろうな。」と聞いてくる。天然物はすべて良いと
思っているらしい。良い時期の脂の乗った魚は確かにうまいが時季はずれ魚はいくら天然物だと行っても
食えた物ではない。時期によっては脂の乗った旨い天然魚はとんでもなく値段が高いときがある。
金に糸目は付けないと言うならば食べることも可能だろう。こういう物を何種類も食べるとなると
またまた難しい。一匹で買える魚も有るが一山 一樽でなければ買えない魚も有る。
こういう状況で種類を食べたいとなるとまたまた凄い金額になるだろう。伊勢エビについても
「角が命だから両方ともピンとしていなければ半額では無いのか。」とおっしゃる。
たしかに伊勢エビが大漁に取れていたときは半額までとは行かなくても少し安くなる時がある。
今年の様に伊勢エビが捕れないときはそのな事をいっていたら荷物など一キロも集まらない。
昔どこかの板前が角足共全部完全に揃っていなければ伊勢エビではない。
欠けているものは持ってくるなと言っていたが今はどうしているだろう。
どこでもそうだが、安くて美味しい物を食べたいのなら、呪文の様に唱えている「地元の天然物」
は忘れてお店の出す物をじっくり味わった方が得だろう。もちろん安くて美味しく食べることが出来る
旬の地魚を仕入れる努力は忘れません。ホッピーが入荷したのでポップをつくらねば。

4月22日
今日は良い天気。キャンプ黄金崎では大社長みずから建物のペンキ塗り。足場の関係で水曜日までに
塗り終わらなければならないとのこと。管理人さんは高いところが苦手なので低いところを。
一番高いところはガブのマスターが担当。お天気が持つことをお祈りします。
天候が良い割には暇である。民宿まきばの若旦那にホイル焼きの極意を教えてもらう。
もう少し自分なりに研究してメニューに載せよう。夜は水槽作り。賀水工業に作ってもらった鉄製の台に
再度ペンキを塗る。コンパネには排水用の穴をドリルとジグソーで開けてキシラデコールを2度塗り。
穴開けの位置を間違え上下逆になってしまった。悲しい。風呂に入って自棄ビールを飲んで寝る。
4月21日
今日は朝から雨。せっかくの日曜日なのに。今日はえり子ちゃんはお休み。小笠原さんと
タカシ君の3人。出だしは悪かったが途中から忙しくなる。昨日来てくれた山梨のお客様も
再度ご来店ありがとうございます。ジェットスキーを購入して初乗りしようとして西伊豆に着たのに
土日天候が悪くて乗れないのではお気の毒様です。地元衆も飲みに来てくれていた。
タカシ君のお友達も来ていたのでタカシ君には午後6時頃上がってもらった。
9時に店を閉めホームページの更新をしようとNe3で書いたFDを持って高木産業の
ノートパソコンへ。MOドライブの調子を見る。メディアが認識されない。デジカメD30のデータ
を読もうかとメディアを入れないでPCカードリーダーのアイコンを何気なくクリック。
するとMOの中身が表示されたではないか。何のことはないMOドライブとPCカードのドライブレターが
反転していた。以前MOはSCSI接続今回はUSB接続のせいだろうか。それとも
私の単なる勘違いか。どうやら後者の方が濃いような。
平成14年4月20日
朝田子の市場に行ってから松崎の環境改善センターへで行われているエビネ展へ。
2階の会場には沢山のエヒネが展示してあった。しかし一時ほどのパワーが
感じられない。その分気楽に楽しめる植物になったようだ。
今シーズンはエビネを盗まれたという話を聞かないむ。もう少し期間が有るから
どうなるか分からないが。今日は2年ぶり位にセミエビが出たので
高値を出して購入。店に持って帰って活かす。
今日は矢崎椎茸店の長男タカシ君が手伝いに来てくれる。
さすが堂ヶ島から松崎にかけて親戚が飲食店を営む「きくや」一族。
飲み込みが抜群に早く即戦力。非常に助かる。昼のお客様が一段落後
一緒に八木沢の浜に若芽を拾いに。あっと言う間にコンテナ3杯満杯に。
店にに持ってきて保管。新しいものはトントンメにして試食。
真ん中に筋があるのがシワメ 無いのがトントンメと八木沢の叔母ちゃんが
言っていた。タカシ君と小笠原さんが早速トントンメを作ってみた。
ポン酢を使ってみたがうまくてお客様の評判も良かった。
夕方は土肥の常連さん。ご来店ありがとうございます。

平成14年4月19日
朝の田子市場 マダイ イサギ
松崎の渡辺までワサビを買いに。サカンヤでバインダー  コンパネも途中の斉藤建材で購入。
店に戻りお昼の準備。パートのえり子ちゃんは用事があると言ってお昼で帰る。お昼は浜松のご家族が来店。
お昼のお客様が一段落したら商店 民宿さんへの配達。その間小笠原さんに留守番を頼む。
夕方になるとバショウイカの餌用活きアジを買うお客様が来るからその前に配達をすまさないと。
途中八木沢の海岸に寄って若布を拾う。ここで土肥町商工会の浅見さんが車が有ったからと寄ってくれた。
近況を話し合う。夜はアクリル水槽の台にMCP−3000SPのクリアーを刷毛で塗る。しかし下のペンキが
剥げてきたので中止。あまった塗料は吸気ダクトのパイプに塗る。この台に合わせコンパネを丸鋸で切断。
オービタルサンダーで磨く。明日キシラデコールを塗れば良いだろう。

4月18日
朝の田子市場は全然なし。海は荒れている。店に帰ってくると今日から働いてくれる小笠原さんが来ていた。
年は60才だが元気なおばさんだ。これからに期待しよう。お昼のお客様は山梨の方。
帰りにはサザエの宅配便の依頼。目の前で箱詰めして発送準備。これだったら安心だね。
と言うので詳しく聞いてみると北海道に行ったときカニを購入して送ってもらったが届いたのは買った物とは
違う物が届いたという。現場で見て購入した物はすばらしく良い物だった。実際に届いた物はあまり良い物ではなかった。
店では一番良い物を見せて購入意欲をあおり実際に送るときは品質の落ちる物を送る。一番やってはいけないことだろう。
北海道のカニの販売店が全部こうだとは思わないが信用は得るのには時間がかかるが失うのはあっと言うまだ。
十分注意しなければ。午後は配達少しだが荷物が動き始めた。干物の需要も増えてきた。パートさんが5時に帰った後は
植物の植え替え。月下美人 地湧金蓮花等大物を植え替える。17日に購入した培養土に腐葉土 あいのう有機を混ぜて大きな黒い
プラスチックの鉢に植える。アマリリスのレッドライオンも何年かぶりで植え替え。土がほとんど無くなっていた。
夜9時に店を閉め中古アクリル水槽の設置準備。その中でも一番重要な取水部分。こういうときのために1番海側の
水槽に25ミリメートル直径のHIパイプを埋め込んである。これを使えるようにアジを入れてある300リットル水槽と
1トン水槽を15p移動しなければならない。ひとつひとつやらねば。まず300リットル水槽。水をほとんど抜いて
アジがやっと泳げるくらいにして思いっきり引っ張る。なんとか動く。水をいっぱいにしてエアーを入れ1トン水槽へ。
水を抜き初めアジをカゴに移し他の水槽へ。取りきれないアジが2匹やっと泳いでいる。一人で引っ張るが
動かない。しかたなく思いっきり押してみる。ガタンと音がして動く。下の台を移動して水槽を固定。
大きな水中ポンプを持ってきて海水を補充。アジを放す。夜食は海鮮鍋のキムチ味。夏でも良いかも。

平成14年4月17日
今日は定休日。でも田子市場に行く。
イサギ ムツ マダイ バショウイカ サザエ カサゴが入荷
イサギを買う。帰ってきてゴミ出し。そして宅配便の荷作り。
お昼に2組のお客様が寄ってくれるがご飯を焚いていないし
出かけなければならないので申し訳有りませんがとお帰り頂く。
昼ご飯を簡単にすませ軽トラで出発。あいにくの雨。
農協のスタンドでガソリンを入れていると大型バスが何台も
土肥方面に走っていく。迷わず西天城高原に向かう。雨と霧がすごい。
牧場の家は閉まっている。対向車もいない。左のラインをたよりに
走る。レインダンスを塗ったフロントガラスの上を雨水が
左から右に横切って飛んで行く。車自体は4WDのせいか
安定している。ライトコントロールを切ってヘッドライトを点灯。
明るいときにライトを点灯すると警告してくれるブザーが鳴り出す。
これもスイッチを切る。ここまで上がってくるとアマチュア無線の
メインチャンネルも賑やかだ。早くサブチャンネルに移れよ。
霧は舟原バイパスに入る直前まで有った。
出口に付く頃には雨も小降り。間欠ワイパーの調整ダイヤルを
最大にして走る。30秒に一回位の間隔か。
とりあえず卸団地に直行。醤油入れ 胡椒入れ等を購入。
他の店で会計表をはさむクリップボードを購入。
食品店にも入って材料の下見。パソコンショップに入るも
先立つ物の無い事に泣かされる。
それにしてもこの文章を書くのに使っているATOK7の辞書は
変換効率が悪い。しかたがないのは分かっているのだが。
その後書店 ハンディホームセンター すみや と立ち寄る。
すみやで「イムジン河」でも買うかと思って入る。
CDのデザインがEP版の物と同じだろうと言う先入観が
有ったのでなかなか捜す事が出来なかった。しかも
いっしょに入っている曲が「悲しくてやりきれない」これはこれで
好きな曲だが「イムジン河」のB面といえば「リンジンガン」だろう。
これは次に廻す事にした。久しぶりにEP版の「イムジン河」を
引っ張り出してカセットにでも録音するか。ついでに「リムジンガン」も。
「さとうきび畑」も売っていたがやはり森山良子の歌っているやつが良かった。
これも買わずに来る。LP版をひっぱりだそう。
昔のなつかしい唄がCDになるのはありがたい。でも「イムジン河」が
ラジオやテレビで流れたのを聞いた事がない。単に聞きのがしただけなのだろうか。
そもそも「イムジン河」は販売禁止になって発売後すぐに回収されたのでは
なかったのか。私は運良く某店の最後の一枚を手に入れる事が出来たが。
なぜこのタイミングで発売されたのだろう。「さとうきび畑」は
曲が長すぎて放送には向かないからな。どちらも反戦歌。
カインズホームに寄ってプランター培養土を5袋買う。14リットル入り。
通常248円が198円だ。レジに行くと248円が5ですね。と言う。
今日は198円ではないの。物が違うなら交換してくるけどと言うと、
「あっ、まちがえました。198円です。」あぶない、危ない。
その後 洗剤 バケツ材木等を仕入れる。積み込むときは雨が一段とひどかった。
軽トラとTA27セリカLBにアーシングをしようと太い電線を捜すが
8スクエアが必要なのに5.5スクエアまでしか売っていなかった。
残念電気屋さんに聞いてみよう。帰りは雨も小降りになっていた。
店に戻って荷物の整理。今日はホッピーを買ってきたので飲んでみよう。
つまみはマグロのブツ切りか。そういえば、アブラムシを殺す殺虫剤を
買ってくる予定だったのに忘れてしまった。近くの園芸店でも売っているだろう。


平成14年4月16日
朝の田子市場はマダイ イサギ ムツ バショウイカ サザエ
天気予報では雨だと言っていた。雨が降る前に作業場の屋根の応急処置
案の定以前塗ったシリコンにひびが入っていた。とりあえずシリコンを
塗って置く。軽トラのフロントガラスには雨をはじくコーティング剤を塗る。
結局雨は降らなかった。昼のお客さんは山梨の方。ゆでた伊勢海老を
食べて行った。3時頃から配達。本日はバショウイカ釣り餌用の
活きアジを買いに来る人がいない。風が強いからか。
昨日の試食を元にメニュー表を作り替える。
製氷機も今日から動かす。夕方はマグロのブツ切りを利用して
マグロヅケ丼を作り食す。


平成14年4月15日
朝の田子市場はバショウイカ マダイ カサゴ 
ムツ イサギ サザエ ブダイ 
海水の温度が18度になって水揚げされる魚の種類も
多くなってきた。
今日はパートのえり子ちゃんはお休み。一人でやらなければならない。
土曜日曜とそんなに忙しくなかったのでなんとかなるだろう。
ゴミを軽トラに積み込みご飯の仕込。その内お客様が到着。
あまり多くはなかった。午後はゴミを焼却場に持っていく。
その後松崎に配達。夕方はバショウイカを釣るための活きアジを
求めるお客様がくる。夜は常連さんが飲みに来る。
新しいメニューを何品か試食してもらい意見を聞く。
飲むお客様の場合有る程度飲み食いするとお話モードになるので
時間がある。宅配便の住所管理用のNEC PC9821Ne3を
持ってきてテキスト文としてこの文章を書いている。
先週は、暇な時間1階の水槽部分の上を通っている無煙ロースターの排煙パイプ
の修理。水槽にビニールトタンで蓋をする前に付いた塩分の除去と
亜鉛メッキの補修。サンダーに真鍮製のブラシを取付削り取っていく。
電気ドリルの先にそれなりのブラシを付けた時はうまく取れなくて
スクレーパーで削り落とした。今度はスクレーパーの出番は少ない。
その後ボロ布で拭いて亜鉛塗料のスプレーを吹き付ける。
仕上げはMCP−3000SPのクリアー。刷毛で塗るタイプもあるが
スプレータイプを使う。いつまでも大事に取って置くと使えなくなってしまう。
一番ひどい所はアルミテープを巻くつもりだ。とりあえずパイプの太い部分が
終わった。

3月29日
本日は雨がふったり止んだり。仕事場の雨漏りの箇所を再確認。FRPを早く貼らねば。
店舗の正面ガラス部分の木。さすがに雨天だと濡れている。防腐剤を塗らないとだめだろうか。
夜になったら雨が本降りこれでは桜の花は駄目だろう。今日からワインをメニューに入れる。

3月28日
賀茂村の桜も満開天気がもう少し良ければ写真を撮りに行くのだが。
本日はそんなに忙しくない。桐の宅配便のフォームを完成させる。
3月27日
朝からあいにくの雨。仕事場の2階に上り雨漏りのチェック。だいぶ止まっているが後2ヶ所ほど雨漏りが見られる。
柱も一部腐りみられる。補修しなければ。屋根の雨漏りはシリコンでは完全に止まらず最終手段としてFRPで
雨漏り箇所を覆った。これが大成功。他の所もFRP処理をするつもりだ。裏に植えた2本の八重桜。
1本は花が咲きそうだ。もう一本は台木がめを出していて栄養を横取りしていた。10日ほど前に台木の芽を切る。
今は元気に葉を出している。残念ながら花は付けなかった。台木に栄養を取られていたのでしょうがないか。
正面の桜「陽光」満開を通り過ぎて散り始めている。この木も知らぬ間にカイガラムシに覆われていて2週間くらいかけて
竹楊枝と真鍮ブラシでこすり取る。正面のガラスの結露だがほとんど無くなった。雨で外の湿度が多いのでどうなったかなと
思い何度も確認したが気にならない程度。ビニールドタンでイケスを覆ってしまって大正解。後は今までも結露で塩がついている
ブリキのパイプを掃除して補修。スクレーパーで塩をこすり取りジンク(亜鉛)スプレーで補修。その上にペンキを
塗るかアルミテープを巻く。この辺ではジンク塗料が一般的で無く入手に苦労する。
今現在ホームページの管理に使っている高木産業のノートパソコン購入して4年目。だいぶ不具合も出てきた。
そろそろ次の候補を考えなければ。ヤマト運輸の宅配伝票が変わる。いままでNECの98ノート+MS−DOS6.2+桐
で宅配管理をしてきた。伝票のフォームを変更せねば。何年かぶりで桐の本を引っ張り出しフォームつくり。
夜のお客様は飲む人が多いので暇が有る。その間に作成。
3月6日
確定申告のことで会計士の先生から電話がかかってくる。そのたびに言われた書類をプリントアウトしてFAXで
送る。大変だがさけては通れない。いままで商工会でやっていたが今年から会計事務所にお願いした。
将来を考えるとこの方が良いだろう。ただ事務をやってくれる人がいないので大変だ。
パートさんが一人今月いっぱいでやめるので事務が出来る方を探したい。
一番の問題は嫁さんがいないこと。お嫁さん大募集中です。結露の問題解決のため修善寺のカインズホームに行く。
定休日の水曜日しか行かれないので無理をしてでも行かなければ。目的はビニールドタン。水槽に蓋をするため。
一枚345円で売っていた。30枚買ってくる。店に帰ってきてイケスに蓋をしてみる。少し足りないがしかたがない。
明日の朝結露の具合を見てみよう。
2月19日
今日は設計士の立花さんが来る日。正面玄関の雨漏り疑惑の件。少しの雨でも内部の木が濡れる。
サッシからの漏れかと思いサッシ屋さん藤井製材を呼んで外から水道を使い水をかけた。最初はなにも変化が無かったが
しばらくして木が濡れてきた。(濡れたように見えた?)それでサッシでは無くて他の部分からの水漏れと
判断した。今回は防水やさん 藤井製材の鈴木さん 清野さん そして設計の立花さんが参加。
1時間以上水道水を各所に色々な角度でかける。結果は雨漏り無し。雨が降ったときは確実に濡れるのに
どういうことなのか。結露なのか。
2月11日
今日は休日。天候も良い。お昼のお客様もぼちぼち。日帰りのお客様も多いが、東伊豆に泊まってこちらに
回ってくるお客様も多い。バショウイカの釣り餌用アジの売れ行きもぼちぼち本格的に釣れるのは来月あたりか。
今の時期は場所取りの心配が無くてのんびり釣れると常連さんは言う。安良里の向山の河津桜も咲き始めた。
庭の大実ボケの花が咲き始めた。今年はいくつの実が採れるだろうか。
2月7日
今日は定休日。とりあえず田子市場に行く。アワビ クシロ ムツがあった。その後軽トラで
修善寺のカインズホームとハンディホームセンターへ。園芸部門で金盞花を買う。
特売の棚1980円と電気のこぎり4980円も購入。棚を作るため木材とコンパネも買わなければ。
購入した物を軽トラに積み込み帰路に就く。来るときは船原峠を通ってきたが帰りは西天城高原線で。
雪が心配だったが何とか通ることが出来た。前を運転が下手な古いカローラが走っていたので
苦労したけど西伊豆町との分岐点で止まってくれたので助かった。店に帰ってきて鉄製棚を現物合わせ。
ほんの少し合わない。木で作ることに。寸法を測って一階でカット。安くても新しい電気のこぎりは使い心地も良い。
ただ充電式インパクトドライバの調子が今一。7時30分から「風鈴祭実行委員会」の会合に参加。9時に終了。
店に帰って棚作り。2ヶ所の棚を完成させたのは午後11時を過ぎていた。
2月5日
最近天候がはっきりしない日が多い。田子の市場もナマコが少し入る程度。
昨日までは昼のお客様。夜のお客様等来店が有ったが今日はどうだろうか。
各観光施設へ当店のパンフレットを補充しに行く。ついでに安良里の向山の河津桜を見に行く。
2分から3分咲き。宇久須の早咲きの桜の立体標本を作ろうと何年かぶりでシリカゲルを引っ張り出す。
湿気を取るため電子レンジで加熱するがなかなか乾燥した色のブルーにならない。
クリスタルパーク裏のミカン畑その下の夏みかん畑に入る所に桜の木が有る。現在咲き始めている。
誰が植えたのだろう。役場だろうかと今まで考えていた。その話を父にしたら以前河津で郡の森林組合の
植樹祭が行われた。その時各自に桜の苗木が配られた。それを植えたそうだ。
最近又宅配の問い合わせが多くなった。伊勢エビの宅配を再開することに。でも単価が
上がっているので心苦しい。

1月31日
今日は月末。集金支払いに忙しい。最近遠方のホテルから問い合わせが何件か有る。3月頃から伊勢エビを
メニューに出したいとのこと。伊勢エビは天然のものでその時期に希望するサイズが揃うかはその時に
なってみないと分からない。まして例年は4月にならなければ量は捕れない。安請け合いをして
その時無いと迷惑をかけるので皆断っている。当店の規模では非常に無理が有る。
そういうふうに説明をしている。この前かかってきた電話は女性。とっても遠方のホテルの方。
説明をすると「3月に使いたいのにいつ捕れるか分からないなら結構です。」といきなり電話を切られた。
自分から問い合わせてきて気に入らないからといきなりガチャンは無いだろう。こういうところは納入業者は
怒鳴れば言うことを聞く位にしか考えていないのだろう。以前はこういうところが多かった。
板前といえば怒鳴ってばかり。怒鳴ればどんな無理難題も通ると思っているようだった。
以前正月の夜遅くに普段置いていない荷物を探して持ってこいと言われて断った事も有った。
「正月のこんな時間では無理ですよ。」と言ったら「それは分かっている。分かっているがもってこい。」
さすがに最近はこういう人もいなくなったが。
1月28日
今日は杉本さんが来る日。早めに店を開ける。その後田子市場へ。何も無し。捜索も打ち切られていた。
昼の支度をして岡部の集金。クリスタルパークにドクターへりが降りたので野次馬。
そのうち昼のお客様が来る。午後は事務の件で商工会と杉本さんと一緒に相談。杉本さんは
今日が最後。ご苦労様でした。夜の予約のお客様が少し早めに来る。海鮮鍋のご注文有る程度作って有ったので
最終仕上げに入る。そのうち松崎の常連さんが来る。8時30分頃地元の若者達が飲みに来る。
外は寒い。
1月27日
朝は雨が止んでいたが田子に着いたら横殴りの雨。田子市場には何もない。行方不明の人の捜索に為。
宇久須に戻る頃は雨は止んでいた。風が出てきた。こんな天候なのでお客様も見えない。どこの観光施設も
同じような物。午後遅くに来たお客様も「こんな天候だからどこも空いていると思って来た。」と言っていた。
削り節の配達が何件か有った。夕方から夜にかけてものすごい風。。寒いしこの風では人は出歩かないだろう。
昼間撮った桜の写真をエプソンのPM3300Cで写真品質印刷。これならばあえて写真屋に出す必要は無いだろうと言う品質。
フィルムはコンテスト用だけで良いかもしれない。
1月26日
田子の行方不明の人は今日も見つからない。今夜から天候があれるというので早く見つかってほしいものだ。
西伊豆町の消防車が賀茂村にも来ていた。今日は非常に寒いので大変だ。
昼のお客様が帰ったあたりからまた寒くなった。夕方から雨。夜は風雨が強くなった。
雪にならなければ良いが。暇な時間にウチョウランの鉢を見たらしっかりした球根が出来ていた。
もう少しで植え替えなければ。
1月24日
田子は先日の大風で転覆して行方不明になった人の捜索で忙しい。しかし海凪が悪く進展していない。
捜索の間は漁が出来ないので市場は何も無し。今日は天気が良いので水仙と梅の花の写真を撮る。
と言ってもデジカメD−30に100oマクロを付けての撮影。裏庭のカンアオイの花も咲いていた。
先日の水曜日に植え替えたセファロタスもガラス水槽の中で調子が良いようだ。葉を一枚取って
水苔に挿しておいた。うまく芽を出してくれると良いが。そのうち昼のお客様が来てくれる。
その後配達

1月7日
今日は田子市場の市場開き。9時に市場に行って軽く御神酒をいただく。組合長のカネハチさんが
皆に落雁を配った。アワビ アカギ カサゴ が入荷。ご祝儀相場で買われていった。
昨日までの忙しさが嘘のように暇になった。今日は杉本さんが手伝いに来てくれたので
事務経理を進める。
1月6日
今日は日曜日。正月休みも今日で終わり。昨日は伊勢エビの刺身その後の鬼殻焼き。
茹でた伊勢エビと伊勢エビ関係が良く出たが本日はどうだろうか。
茹で伊勢エビは出たが刺身はほどほどだった。土産用の伊勢エビの販売は終了しているが
2階で食べて貰う伊勢エビは確保してある。夜は土肥の常連さん達が来てくれた。
この人達の目的は海鮮鍋 正月中は伊勢エビ入りの海鮮鍋4人前1鍋2500円で提供している。
地元の人はあまり伊勢エビを食べないので朝日ガニとアワビを入れて置いた。
原価割れだな。
1月5日
今日は大きな伊勢エビが良く売れた。尻尾は刺身にして頭は鬼殻焼き。脳味噌が一番美味しい。
正月のせいか3500円から4500円くらいの伊勢エビが良く出た。茹でた伊勢エビは2500円くらいが売れた。
マグロの頬肉と賀茂村の干物ハーフセットも人気です。でも鯖の干物とみりん干しが残り少ない。
5時半頃電話が入る。今東伊豆町の伊豆北川温泉にいるが今から来るとのこと。
7時頃到着。神戸ナンバーの車に乗った若者6人組。茹で伊勢エビアワビの踊り焼きカワハギの活け作り
等等食べていただいて約25000円安くて美味しいと言ってくれた。ありがたいことです。
2002年1月1日
昨日は月原のお寺法雲寺で除夜の鐘を突き新年を迎える。その後地元柴部落の出崎神社に初詣に行く。
朝8時過ぎにおこされる。毎年買ってくれるお客様とはいえ元旦の朝くらい勘弁して欲しい。
宅配の仕事海鮮焼きの仕事で31日まで忙しかったので朝はゆっくり寝ていたい。昼からは
仕事をしなければならないのだから。それに今年は伊勢エビが非常に少ない。急に大きな伊勢エビ
4キロくれと言われても困ってしまう。そのことを言うと昔から伊勢エビはいつ来ても大量に有るものだと
思っていたという。来年は何とか考えてくれとお願いする。事前に予約して置いてくれれば考えようもあるから。
宅配のお客様の対応も大変だった。お得意さまの中には「私だけど去年送ったところへ同じように送って置いて。」
「どのように送ったら良いですか。」と訪ねると「あなた本当に毎年やってくれている人。私の事を覚えていないの。」
と怒られた。伝票を調べれば分かるけど急に言われても分かりません。沢山のお客様がいるので
年に1度送るお客様の送付内容まで正確に覚えていられません。本当は分かっているのが理想ですけど。
送り間違いを防ぐ意味でも送り主の名前と電話番号 送り先の名前と電話番号 送付内容をはっきりと
知らせて下さい。地元の人の宅配には98ノート利用の住所管理システムと伝票印刷は評判が良かった。
午前中は軽トラに父が作った輪飾りを付けたりよし子先生に書いて貰った午の字を張る。
その後伊勢エビ予約のお客様の対応。西伊豆には生きた伊勢エビを持っているところが無いので
非常に喜ばれた。
12月26日
今日は定休日。しかし朝から知り合いの社長が
伊勢海老を使い物にしたいと電話が有る。
荷造り。その後松崎方面を回る。松崎漁協でカレンダーをもらう。
その他なまり節を仕入れたり、他の食品を仕入れたり。
店に帰ってきて地元漁師さんから仕入れた伊勢海老の
集計。支払い票を作り小切手を切る。
税理士の先生から電話が有った。
海鮮焼き部門の模様替え。銀杏の紅葉の写真を外し
安良里向山の河津桜の写真と桜祭の野点の写真
そして店のベランダから見た夕景の写真。この3点は全紙サイズ。
蘭の里のカレンダーを貼り違う場所に賀茂村と松崎漁協の
カレンダーも貼る。だいぶ雰囲気も変わってきた。
夜は地元の人達の飲み会の予約が有る。
海鮮鍋の予約も入っていたので中身はかなりサービス。


12月20日
伊勢エビの発送が忙しくなってきた。それにつれてお亡くなりになる伊勢エビが増えてきた。
朝昼晩と見回り弱っている伊勢エビを隔離冷凍する。海水から上げると寒さに当たるしストレスもたまる。
この時期はしかたない。伊勢エビの注文も多くなってきた。それに比べて2階部分は暇である。
皆さん来てね。
12月17日
今日は良い天気。先日の風で駄目になった「ひま」を切る。ゴミを出して御飯のしたく。
小土肥の杉本さんが事務の手伝いに来てくれているので一緒に事務整理。本日は九州からの伊勢エビの問い合わせが
多い。先月末福岡テレビで取り上げて貰ったのが今に利いている。昼のお客様もインターネットを見て来てくれた人。
時間外だったが仁科の人達が来てくれたので食べていって貰う。しかし時間が無くなり宅配便の発送の後
急遽松崎の配達。夜は今まで撮りためたキャビネ版の写真をケント紙に貼る。店の2階部分に貼る。
賀茂村の四季を紹介するコーナーが出来た。後は説明文を貼るのみ。
12月15日
昨日からものすごい風。そして寒い。庭の「ひま」も葉がほとんど無くなった。
それでも昼にはお客様が来てくれた。一番人気はやはり茹で伊勢エビ。活きアジの刺身 マグロホホ肉も人気だった。
その後配達と宅配便の発送。時間が無くて日にち指定が無い荷物は後日に。
5時に電飾のスイッチを入れるが、この寒さと風では人が歩いていない。
レンタルサーバーの設定変更。それに伴うメールソフトの設定変更。ウイルス騒ぎ等でメールの送受信が
出来なかった。しばらくして受信は出来るようになったが送信が出来なかった。サーバーの会社の言うとおりに
やってみたが駄目。ウイルスバスター2002のせいではないかという。でもこのウイルス騒ぎさなか
ウイルスバスターははずせない。結局自分で試行錯誤の末送信出来るようになった。
店で使っていたエプソンのドットプリンタXP2000。もう10年近く前のもの。紙を巻き込まなくなった。
変わりにエプソンの水平プリンタVP4000を持っていく。パソコンはNEC9821NeMS−DOS6.2で
動いている。これで書いた近況雑感のテキストファイルが高木産業のノートパソコン+WIN2000で
読めなかった。FDDのドライバのせいか。以前は読めたのに。
平成13年12月8日
今日は土曜日。小土肥の杉本さんが事務を手伝いに
来てくれる事になっている。午前8時過ぎに店をあけておく。
9時から田子の市場へ。マダイとバショウイカか入荷。
帰ってきて杉本さんと事務整理。昼食のお客様の対応。

平成13年11月25日
朝の田子市場はバショウイカとクシロ。
昨日の夕方は八木沢 土肥間の信号が大渋滞したそうだ。
一説によると宇久須キャンプ場までつながったというが
本当だろうか。小峰まで行ってあきらめた人の話は聞いたので
そこまではつながったのだろう。
今日は皆帰ってしまったらしく、昨日の忙しさがうそのようだ。
以前来ていただいたお客様が予約で寄って頂いて
無料情報誌を見たお客様が寄ってくれた。
無料情報誌のお客様はお誕生日間近だったので、ゆで伊勢海老の
無料プレゼントを食べて行かれた。
夕方ネッツトヨタ松崎営業所がセリカの車検が終了したと
車を持ってきた。圧縮比を調べてもらうように頼んでいたので
結果を聞くと、基準値9.8の所1番から3番まで9.2
4番が9.0だそうだ。進角も狂っていたそうだ。
後デストロビューターキャップとプラグコードも交換
した方が良いと言う。プラグコードも永井電子もので
そんなに使っていないと思うが。とりあえずキャップは
発注しておいた。エアコンのベルトも交換したとの説明。
このエアコンは、昭和50年頃ネッツトヨタ松崎営業所でとりつけた物。
トヨタ純正。その当時からまったく効かなくて同じ時にセリカを
購入した友人がとりつけたサンデン製のエアコンは寒い位に
効いたのにトヨタ純正は熱くて仕方がない。結局最後まで
修理出来ず最後は放棄。今なら本社に苦情のメールを
送る所かも。その経緯を知っているはずなのにベルトを交換など
言語道断。部品代は払わず。ハンドル交換の時にセンターを
間違えたので修正を頼むも直していない。いちばん最初に
頼んだのに。営業と現場の連絡が取れていない証拠。
修理工と言うより部品交換工と化したディーラーでは
しかたない事か。上層部にあれほど言って置いたのに。
高回転の部分の伸びが良くなったのはすくいだった。
これから暇を見てSOLEXキャブのオーバーホールをしなければ。
とりあえず油面の調整とジェット部分を見てみよう。

平成13年11月21日
今日は定休日。ゴミ出しをして伝票整理。
昼近くに山百合の種を取りに行く。二つ取って
一つは現場近くに蒔く。山百合は再来年の発芽になる。
30度以上の高温に何週間かあって地下で発芽その後
冬の寒さに合ってから次の春に地上に芽を出す。
もう一つはやはり自分の持ち山に蒔く。5本位増えた山百合の株が
有ってその内大きな株を二つ残し小さな株3株を持ってくる。
近くには他にも何株かの山百合が有る。その近辺に種を蒔く。
球根は家に持って帰って根物野菜用の深いプランターに植える。
採集したときは気がつかなかったが1つの株に種が付いていた。
何処に蒔こうか。高温処理と低温処理をすれば来年春に発芽するだろうか。
そういえばこの山の山百合には木子がほとんど付いていない。
種子を採集した山の物は木子がたくさん付いていたのに。
プランターを別々にしたので来年どういうふうになるか楽しみだ。
配達をして軽トラで峠越え。目的は鍋の購入。ついでに園芸センターに
寄って特価品の球根の購入。カインズホームに寄った後ハンディホームセンター
に。園芸部門になんと山百合の球根が売っているではないか。1球380円
通信販売の2球で1800円に比べると格安。4球ゲット。
他には思った通りの球根の特売。1袋100円。480円のエレムルス2種
380円のアルストロメリア4種 380円の八重咲きフリージア1種
を購入。もちろん1袋100円である。その後カインズホームに戻り
鍋を購入。帰宅。






平成13年11月20日
今日は朝8時過ぎに店を開ける。
小土肥の杉本さんが事務の手伝いに来てくれる。
パソコンのスイッチを入れ会計ソフトを立ち上げる。
昨日の午後から来てもらっているので続きをお願いする。
杉本さんは奇遇にも田子の山本利恵さんの高校時代の
同級生だ。田子に伊勢海老を持ちに行く。
あまり大きいのが無い。困った物だ。
お昼のお客様は今晩西伊豆ホテルニュー岡部に
宿泊するという。地元に宿泊とはありがたい事だ。
トコブシが入荷。元気の良い物は生け簀に活かし
どうかなと思う物は、冷凍。欲しいと言う
料理やさんには、配達。田子のイカも入荷。
大きい。これでは料理やさんにゆでイカとして販売できない。
結局自分の所で使う事に。今の時期の駿河湾の魚は
アニサキスが付いている事が有るので要注意。
良く焼いて食べていただこう。
夜は地元の常連さんが来てくれる。

平成13年11月18日
田子市場にはバショウイカが出ていた。
午前中ご飯と味噌汁の用意をして土肥に荷物を持ちに。
帰ってきてお昼のお客様をお迎え。
それが終わって配達。
4時にネッツトヨタの佐藤君が来る。
昭和49年式セリカLBを車検に出す。
とりあえずハンドルの修正。圧縮比の測定。
火花。進角はタイミングライトで見て有るが
一応調べてもらう。ドアの立て付け。等
タイヤの空気が抜けていてあわてる。
急ぐと ろくな事は無くボックスのサイズを
まちがえたりする。佐藤君に預けるが
エンジンが冷えているのにチョークを引かないので
何回もエンスト。最近の車はチョークなど無いからな。

平成13年11月14日
今日は水曜定休日。天気は晴天。
昨日の山百合に続き庭の鹿子百合と鬼百合を移植する計画。
石楠花の横に植えて有った鬼百合を捜す。茎は見あたらない。
検討をつけて掘ってみる。小さな木子は出てくるが親球は
出てこない。結局あきらめる。鹿子百合も大体の場所は分かるが
正確な場所が分からない。これもあきらめる。
鬼百合の木子を花壇に植え付けて終わる。
次はTA27セリカLBを引っ張り出してカーステレオの
取付。カセットとラジオが付いただけのカーステレオである。
今時珍しい。カーステレオという言葉自体も死語に近いのでは
無いだろうか。箱にはカセットレシーバーとなっていたが。
倉庫から昔購入したユニバーサルアナライザー
を引っ張り出しバッテリー直結線 アクセサリー回路連動線を
探し出す。とりつけ金具は汎用品を買ってきて加工。
最近こういう事はやっていないので12ボルト用の電源コードが無い。
倉庫を捜すと黒のコードが出てきた。赤と黒が必要だが
とりあえず黒だけでも良いか。アースを取り電源コードと
アンテナケーブルを接続。リヤスピーカーの左右が分からないので
仮接続で鳴らしてみる。正常に鳴った。フロントスピーカーは
左右が色分けされているので簡単。この後ダッシュボードに取付。
後部取付金具を固定して終了。おっとラジオと時計も
セットしなければ。ついでとばかりにタイミングライトも
引っ張り出して点火時期も確認。まあ正常値か。
レンタルサーバーから通知が来ていたメールアカウントの
再設定もしなければならない。ここ2日ばかりメールを
受け取れない状況。これはやばい。
プロバイダに分からないところを聞いて再設定。
とりあえず仕事用のメールは受け取る事ができた。
伊勢海老の宅配の事で某テレビ局から電話。
また他のテレビ局からも電話があり雑節の
撮影を28日やりたいとの事。
夜はお得意さんからの要望で店をあける。

平成13年11月13日
今日の田子市場もバショウイカ イガミ等
本日は良い天気。店の網戸を外して清掃そして倉庫へ。
伝票も整理しなければ。午後3時頃から山百合を取りに行く。
持ち山の崖っぷちに貧弱な山百合が何本か有る。ほとんど土が
無いところで花も少し咲くか咲かないか。そこで根菜用の
深いプランターを用意。砂に愛農有機を混ぜて土を作った。
このプランターに山百合を植える事に。岩の割れ目に根を入れて有る物。
上根の殆ど無い物等生育環境としてはかなり劣悪だ。
もっとも条件の良いところに生えていた物は猪の餌になってしまった。
木子が沢山あったので掘ったところに2から3個埋めて置く。
また、種子があったので各所に埋めて置いた。
山百合の種子は今年蒔いて発芽は再来年。夏の熱さに合ってから
冬の寒さに合わないと発芽しない。球根を家に持って帰って
すぐにプランターに植える。球根も小さい。2年も作り込めば
大きくなるだろう。昨年ホームセンターで売れ残りの
オリエンタルハイブリッド系の百合を100円で売っていた。
かなりひどい状態の球根だったが、愛農有機で育てたら
びっくりするほど大きく育ってくれた。
できれば山百合も来年大きく育って欲しいものだ。
夕方来たお客様は、インターネットで当店を見て
恋人岬で再度パンフレットを見つけて来てくれた。
泊まるところも決めていないで行き当たりばったりとのこと。
こういう旅も面白いだろう。良い宿は見つかっただろうか。

平成13年11月12日
今日はサザエの詰め合わせの注文がある。
配達時間は午前8時30分。7時から箱詰めを開始。
なんとか8時30分に配達が出来た。
そのまま田子市場に。最近バショウイカが入荷する。
購入したいが値段が下がらない。
宇久須のカネハチさんが頑張っている。
店の方は昨日の方付けが主。
役場に行って昨日の伝票を切ってくる。
午後から晴天になった。今日は暇でした。
夜9時に店を締めて写真部の会合へ。
話が弾み解散したのは午後11時30分だった。
別に酒を飲んでいたのではありません。

平成13年11月11日
今日はふるさと祭の日。抽選会の景品伊勢海老サザエセットを
頼まれていたので箱詰め。箱や袋 食べ方等は昨日作って置いた。
午前7時から始めて8時30分にやっと間に合う。
会場の黄金崎クリスタルパークに届け、一旦車を置きにきて
カメラを持って歩いていく。始まりの時間はまだなのに
すごい人出。すかさず撮影。商工会の抽選会場と村の抽選会場は
長蛇の列。知り合いのブースをからかいながら下見。
金欠病なのであまり買う事は出来ない。
そのうち産業観光課から午後の荷物の追加注文が入る。
仕方がないので帰宅。でもちょうど良い伊勢海老が無い。
最終手段。全部の生け簀の水を抜く。すると15キロ位の伊勢海老が
集まった。随分逃げ回っていたな。これで荷物が作れる。
こんな事をしている内にお客様が来始める。
12時30分頃従業員が1人帰ってしまったので
2人でこなさなければならない。1時少し前に役場より
早く荷物を持ってこいという電話。父親に行ってもらう。
今日は風邪ぎみなので身体がだるい。最後の方のお客様には
注文の品物を出さなかったりしてご迷惑をお掛けしました。
今日は夜のお客様は無かったので、9時に締め
友人宅へ飲みに行きました。

平成13年11月9日
今日は雨模様。田子市場に行っても何もない。
伊勢海老どうにかなんないかな。と愚痴が出るだけ。
店に帰ってきてゴミ出し。ご飯と味噌汁の用意をする。
明日は10日で給料日。土曜日で振込が出来ないので
本日振り込む。雨の日はお客さんが村中まで入ってこない。
本日は苦戦です。田子の静岡銀行で岡村君に出会う。
お久しぶりです。11日のふるさと祭の景品 お土産の
注文が入っているので準備しなければ。
海岸に行ったら海藻が流れ着いていたので持ってきて
サザエのカゴ入れる。本磯 尻高も結構食べている。
アワビは若芽で無ければ食べない。
先日買ってきたアネモネ ラナンキュラスの球根に
霧吹きで水をかけ芽だしの準備。
夜は昔からのお得意さんが訪ねて来てくれた。
夜は飲むのが目的のお客様が多い。注文の品を出してしまえば
待っている時間の方が長い。その時間に近況を書くべく
宅配便の住所管理に使っているDOSパソコンを持ってきた。
NECのPC9821Ne 家の方では秋葉原で中古で
購入した9821Ne3を使っている。値段は12500円
位だったのでは。DOS版桐で宅配住所管理現役です。
同じ環境を構築して家と店とで使っている。
テキストファイルを書くには十分です。


平成13年11月8日
朝の田子市場はバショウイカ マダイ 等
伊勢海老が捕れなくて困る。と言った話が多い。
年末はどうなるのだろうか。
お昼のお客様は以前来てくれた富士市のお客様が
友人と来てくれた。夏のうぬぼれ市でパンフレットを
もらったというお客様。公共機関で紹介されたというお客様。
図面を持ち明らかに仕事と分かるお客様等。
最近昼のお客様も多くなった。あるお年を召した御婦人
磯物を欲しいと言われて準備をしようとすると
やおら近くに有った網を掴み磯物の駕篭の中に入れて
磯物をすくい始めた。あわててやめてもらうも
何が悪いみたいな顔をしている。困った物だ。
お客様にお願いします。生け簀の中の物を掴んだりすくったり
しないで下さい。また、生け簀を叩いて中の魚が
驚くのを楽しむお客様もいますが絶対にやめて下さい。
午後は久しぶりに献血。400CC取ってもらう。
その後宅配便の準備。年賀葉書のインクジェット用を
宇久須郵便局に買いに行くが売り切れ。
毎年の事か。サークルKとさかや商店で予定数量を確保。
従業員早く引き上げたのでは夜の部分は、一人でこなす。
飲むのが主なので一人でも十分。


平成13年11月7日
今日は定休日。先週整備した花壇に植える花を買いに
行かなければ。とりあえずゴミを出し配達を済ます。
軽バンのウインカーの電球取り替えとオイル交換。
久しぶりにTA27セリカLBを引っ張り出す。
勿論バッテリーはダメ。予備の充電済みバッテリーと交換。
ダメなバッテリーはすぐに充電。充電完了までの時間が短かったので
まだまだ使える。その後洗車とワックスかけ。7ヶ月持つという
やつを使う。どうせ車庫に入れっぱなしだけど。
軽く点検整備。SOLEXキャブの調子も良いようだ。
何年ぶりかで舟原峠をセリカで越える事にする。
さすがにいつも軽トラだと疲れる。普段載っていないので
慣らしながら走行。別に不具合は無いようだ。
最初1500回転から2000回転あったアイドリングも
すぐに1000回転で安定。チョークが戻りにくかった物も
直った。峠も快調に走り修善寺のカインズホームへ。下見して
ハンディホームセンターの園芸部へ。アネモネとラナンキュラスの
球根を購入。ヒヤシンスと八重咲きフリージア フリチラリアの
球根も購入。種子はスイトピー。苗はパンジーを購入
その後カインズホームへ戻り、デージー パンジー オキザリス
プリムラ、マラコイデスの苗を購入。オリエンタルハイブリッド種の
百合の球根が安売りしていたので購入。
その後今回の主目的であるストーブを購入。積み込んで帰る。
やはり軽トラより快適。ただタイヤがパワーに勝っているので
軽快性は今一。もらい物のポテンザに文句を言う訳にはいかない。
フロントダンパーのトキコプロドラGヘビーはまだまだ健在。
ブレーキも心配ない。これからは、もっと載る事にしよう。
夜は役場の総合開発計画の会合に出席。
 

10月29日
久しぶりの近況です。インターネットショップ プララ の伊勢エビの発送も一段落。昨日の土砂降りが
嘘のような良い天気。田子市場は何もない。沖を見るとヨタがすごい。御飯とみそ汁を作って土肥に荷物を持ちに。
お昼のお客様が帰ってから松崎に削り節の配達。帰ってきてから宅配の準備。宅配便の印刷は昔ながらの
MS−DOS6.2で動くNEC9821NeとNe3。このうちNeを店の方に持ってきて開いている時間に住所入力。
これをFDに移して家のNe3に移す。その後水平プリンタにて印字。出来れば近況雑感もNeでテキスト入力して
使えれば開いている時間が有効に使えるか。
今夜は午後8時30分に店を閉める。
柴区の出崎神社に行って11月3日の祭に奉納する太鼓の練習。
10月28日
今日は天候が良くない。昼のお客様の出足も今一。伊勢エビも在庫が少なくなった。300グラム以上の伊勢エビ
などほんの数匹。満月で伊勢エビ漁も休止になるのに困った物だ。
10月8日
今日は清水のエスパルスグランドプラザへ行く日。午前4時30分に起きる。昨夜軽トラに積み込んだ500リットルタンクに
海水を入れる。カゴに伊勢エビを入れタンクに。昨日までの連休で売れて41匹しか無い。とりあえずの下見だから
良いか。秤 水中ポンプ インバーター等積み込む。結局7時に出発。車は少ない。東名に入り80キロから90キロのスピードで
走る。当然他の車からは邪魔あつかい。各サービスエリアに寄りエアーの状態ロープの状態を確認しながら行く。
グランドプラザに着いたのは午前9時30分。途中で小雨が降っていたので現地が雨だったら帰るつもりだったが
曇天。水槽を設置して伊勢エビを移す。エアーポンプも稼働。会場は浜焼き広場。炭に火を付けお客が来始めたら
とたんに土砂降り。そく中止。場所を店舗内に移したが、家に持って帰ろうという人は非常に少ない。
9月18日
昨日から田子市場では伊勢エビ漁が始まり漁師さんが市場に持ってくる。今日も沢山の水揚げがあった。
だけど小さい。200グラム以下がほとんど。これでは注文に応じられない。今の時期は大きな物が
好まれる。今日は道路に取り付ける看板の相談。自分で大体のデザインを決め鈴木看板に見積もりを依頼。
取り付け場所の再検討をする。夜常連さんの家族が来てくれる。浜松の梅田牧場のマトンを試食してもらう。
大好評。早くメニューに加えたい。明日は定休日今夜のビールのおつまみはイサギの刺身。ズワイガニの足。
これは自然解凍したもの。宇久須ではズワイガニを茹でたり蒸かしたりして出す。これではうまみが逃げてしまうのでは。
試食にかこつけてこれもおつまみ。枝豆が残っていたのでこれもおつまみ。

9月16日
朝予約の電話が入る。昼に来ていただいたのはバイクのお客様。西天城高原を通ってきたとの事。中型バスが前を
走っていて大変だったという。ご苦労様です。続いて2台のワンボックスカーが。ナンバーは遠く離れているが
ご家族のよう。2組ともテラスでのお食事がご希望。天気が良いときはあたりまえか。
3時から八木沢が片側交互通行なのでそれに合わせてのご帰宅。3時頃土肥町温泉旅館組合の鈴木君に
確認の電話を入れる。通っているけど大渋滞との事。その旨お客様に伝える。夜は地元のお客様。
なんと南伊豆の清水君が苗の配達の途中寄ってくれた。地元の若者達も来てくれこれだけメニューが有れば
居酒屋の変わりになるね。と言っていた。又来てくれ。
9月14日
朝田子の市場に行くがカンパチが入っていたくらい。活きたアジの注文が有ったので運ぶ。
国道136号線沿いの久治屋さんの土地にコンパネ16分の1の大きさの看板を設置させて貰う。
1回では位置が決まらず高さ等も色々やってみる。昼のお客が無いので従業員とセットメニューの件で
話し合うが意見はゼロ。決めてくれればその通りやりますからとの事。これでは本当にお話にならない。
話しかけても返事もしない。今の人間はこの様な態度で賃金をもらうつもりでいるのだろうか。
土肥へ仕入れに行く仕事が出来た。土肥の業者に電話注文。八木沢まで軽トラで行き歩いて土肥へ。
崩壊現場の土砂はだいぶ取れてきたようだ。後は二次災害防止工事か。土肥側の車置き場まで来たときちょうど
知り合いのおばさんがいて大和館の所まで載せて貰う。ありがとう。しばし待って荷物を受け取り来た道を帰る。
荷物を持っているのできつい。昨日今日と藤井製材が前面のガラス部分の水漏れ修理コーティングしている。
今日も2回部分お客様は無かった。夜よその業者が伊勢エビとアワビを持ちに来た。今後の展開について相談。
9月13日
今日はパートさんが来る日。お客さんは来るだろうか。とにかく看板をかけなければ。父に手伝ってもらい
足場パイプに看板を取り付ける。お昼のお客さんは無し。車も少ない。午後から請求書配り。
八木沢の旅館に寄り現状を聞く。アメリカのテロ以来予約の電話が鳴らないという。
その後役場へ行きエスパルスドリームプラザのイベントの件 道路脇への看板設置の件で話す。
夜のお客様も無く泣きたい気持ち。今は西伊豆全体がそうなのだ。八木沢の道路の復旧がまたれる。
夜も看板つくり。
9月12日
今日は水曜定休日。看板作りを続行。一番重要な右折左折箇所。父と一緒に地主の福松さんの所に行き看板設置の許可を
もらう。早速足場パイプを持っていきたたき込む。途中キャンプ黄金崎の社長が手伝ってくれる。ここは完了。でも足場だけ。
昼にエスパルスドリームプラザ 関連と  無料情報誌ハローの打ち合わせ。
午後修善寺に行こうと西天城高原へ向かうが神田で通行止め。工事中とのこと。係員がいて通してくれない。
帰りに椎茸や夫婦の所でコーヒーをよばれる。そして地元の人達に店に来て貰うため、きやすいように
セットメニュー明細を作るべきとのアドバイスをもらう。食事会 忘年会を見据えてのこと。
その後下田のハンディへ行き看板材料を購入。夜遅くまで看板作り。文字をカッティングシートで作ったが
時間がかかりすぎる。手書き。ポップ体は書いたことは無かったが隷書体を書く要領で書いてみた。
9月11日
台風も大したことが無く行ってしまった。しかし正面のガラス部分から雨漏りが。藤井製材に場所をかくにんしてもらう。
午後看板材料を購入しに修善寺へ向かう。八木沢が土砂崩れなので西天城高原線。いつものことだ。
かなり水が出ている。3カ所位崩れている所が有るが車が通れない程ではない。夫婦滝も濁流に変わっている。
上まで行くとバリケードが・パトカーが道をふさいでいる。土木事務所の職員も3人いる。車も10台位ある。
しばらくするとパトカーが下っていった。土木事務所の職員が車を通し始めた。行くなら早く通れすぐ締めるから
と言うので修善寺に行くのだけれど帰りはどうか と聞くと通さないとのこと。あきらめて下る。
ペンキを買ってきて看板作り。
9月10日
台風の影響ですごい雨。今日はパートさん達には休んで貰う。私は事務が山となっている。合間に
西伊豆までゴミ捨て。その後集金支払い。台風対策。発電器も運び入れる。

9月9日
台風の影響で時折雨が降る。昨日の続きでコンパネ利用の看板を作り設置。さすがに釣り人は少ない。
お昼のお客様は無し。残念。午後4時から土肥の人達がバレーの準準優勝の打ち上げで
来てくれる。生ビールを7人で35杯飲んでいただいた。昔からの知り合いの人達なので私も秘蔵の昭和49年生の
まむし酒をサービス。概ね好評だったようだ(まむし酒)。食べ物も新鮮だと言うことで喜んで貰ったし
建物の雰囲気も好評。ただ杉ちゃんから客に対する情報不足を指摘される。早急に改善しなければ。
7時に賀茂タクのジャンボタクシーを予約してあったのでそれにて帰る。土肥の方々ここに名前を出した方が
よろしいでしょうか。その時はメールで。実名で書いて置きます。(一部名前が出ていますが。)
明日は台風のため休むことに。
9月8日
土曜日。昨日の昼に来てくれたお客さんのアドバイスで、チッコウの所に釣り人用の張り紙を出す。
今日は東伊豆が台風の影響で駄目なので、釣り人ダイバーとも多い。結果は来客ゼロ。
パートの人達も手持ちぶさた。これではいかんと考え次の手を考える。やはり看板だ。
カネジョウと書いても分からないだろうから「海鮮焼き」と矢印。A3サイズで作る。コンパネを切り
ラミネートして張る。宇久須隧道から親戚の山 自分の所のミカン畑にかけて。
なかなか目立つ。早く正式に作らなければ。ラミネーターが以前から調子が悪い。4月に購入して
何回も使えなかった。バラしてみて驚いた。モーター取り付け部の強度がなくモーターがずれている。
手で固定して何枚か仕上げたがそれも駄目になった。メーカーに文句を言わねば。
今日は駄目かなと9時頃電気を消したら外が騒がしい。ベランダから外を見ると裏から入ろうとしている人達が。
「もう駄目ですか。」と言うので「良いですよ」言って入って貰う。この時間だから飲み客。焼酎を1本取って
おつまみ。建物雰囲気等非常に気に入ってもらった。11時過ぎまで飲んでいた。
9月7日
今日はパートさん達は2人ともお休み。今月から生ゴミは西伊豆町に持っていかなければならない。
掃除をして御飯を炊いてとやっていると11時30分をだいぶ過ぎてしまった。ご夫婦のお客様が来店。
ベランダでの食事を希望。ボンベ式コンロを用意して食事をしていただく。しばらくして男性お一人のお客様が来店。
こららもベランダでの食事希望。今の時期はここが一番か。パートさんがいない分お客様とじっくりコミュニケーションが
とれて楽しかった。今後ご来店のお客様遠慮なく私に話しかけてください。パートさんでは突っ込んだ話は出来ない場合が
ありますので。
8月28日
各観光施設に置いて貰っているチラシを作り直した。今までA4片面だけだったのを両面印刷にした。
片面だけの方がインパクトが有るという事で片面にメニュー地図等を配置したものだった。
今回土肥の恋人岬に置いて貰っても効果が無いことから見直しに踏み切った。
建物全体 一階生け簀  二階店舗 テラス 以上4点の写真を入れる。建物のイメージ
ロケーションの良さを知ってもらうため。生け簀の写真はデジカメで2階部分 テラスは銀塩で。
デジカメだと20oのレンズも34o相当になってしまうため。
久しぶりにスキャナーを使おうと思ったら動かない。WIN2000用のドライバーを捜すも、付属CDは98しか対応していない。
DOS/Vマガジンのバックナンバーを引っ張り出しドライバーを捜す。
8月27日
今日は千葉大学の検診の日。朝8時30分会場の賀茂中学へ。ほとんどがお年寄り。30人以上が待っている。
受付をして身長 体重と進んでいく。体重はなんと68キロ。昨年一番多かったときは77キロ近く有ったので
ずいぶんやせてしまった。尿検査 問診 血圧 心電図 血液検査 眼底検査 総合診断 と続き11時30分頃終了。
午後から店を営業。チラシも新たに作りなおさねば。夕方は地元の会社の人達が、テラスで生ビールを飲みに来る。
近所の人も生ビールを1〜2杯飲みに寄りたいが一人では入りにくいと何人かに言われている。
なにか良い方法はないか。
8月22日
今日は水曜日。定休日だが松崎の方の予約が入っていたので営業する事に。でも台風11号が直撃しそう。
連絡をとってみると延期したいとのこと。それで休む事に。パートさんにも休んでもらう。
台風が近づいていると言うが風も雨もたいしたことが無い。正午には土肥上陸。
漁師さん曰く緯度経度から行くと宇久須。同じ頃ガス会社の土屋さんが無煙ロースターの修理に来る。
点火用のバーナーの調子が悪い。調べてみるとバーナーの中に蜘蛛が巣を作っていた。
夕方から台風対策の方付け。
8月21日
台風11号のおかげで時間が出来た。と言っても台風対策をしなければならない。その前に遅れていた請求書を
発送し近場は配る。台風騒ぎで休んでいる所も多い。その中で黄金崎クリスタルパークはお客が入っていた。
店の中に発電器やバッテリー インバーターはては植木鉢まで入れ込む。グリストラップからの臭いがしてきたので
これも掃除しなければ。
8月1日
早い物で今日から8月。気持ちを新たに頑張ろう。しかし日本中大不況。伊豆も例外ではない。
田子に集まってくる魚屋さん達も商売始まって以来の不況と嘆いている。
でも頑張るしかないか。田子市場は イサギ アカギ カサゴが入荷。目の前の桟橋では夕方になると
地元衆がイワシを釣っている。今日は水曜日。普段は定休日だが夏なので店を開ける。
反応は「あれ、今日やっていたのですか。」皆同じような反応。明日から頑張ろう。
民宿の配達や宅配便の発送をこなす。
7月3日
今日は設計士の立花さんが久しぶりに来る。風の通りがどうなっているかを見るため。
その他工事費の最終調整。冷却水槽用のクーラーが換気不足で能力を発揮出来ず。外に出すことにする。
夜は立花さんの提案で自然風と扇風機 エアコンの送風のみで営業してみる。おおむね好評。
6月25日
朝の田子市場は トコブシ アワビ だいぶ暑くなってお昼のお客様が汗をかいていた。
午後になりエアコンの試験をする。いままで使ったことがなかったので。私としてはなるべく自然の風と扇風機でやりたいのだが
従業員に「おじさんの発想」と言われてしまった。夜からは冷房をいれる。
本日は冷却水槽の整備を始める。

6月24日
朝の田子市場はイサキ メバル アカギ等海水の温度が21度になったのでアワビの活きがあまり良くない。
そろそろ冷却水槽を稼働させなければ。珊瑚の残りを洗浄して新しい網袋に入れ濾過槽におさめる。
昼頃沼津より赤と青のイソメが届く。早速活かす。今日は蒸し暑いせいか生ビールが出たのは当然だが
焼酎のレモンサワー割りが良く出た。
6月14日
朝田子市場 イサキ メバル カサゴ アカキ クシロ
今日は雨釣り餌用のアジは売れないだろうと思っていたら100匹近く売れた。みんな頑張るな。
最近はイサギが取れるのでイサギの刺身が良く売れる。
6月13日
近況雑感をしばらく休んでしまって申し訳ありませんでした。なにやら雑用が忙しくて(単なる言い訳ですが)
今日は定休日。でも休んではいられません。朝から電話が入り刺身用活きアジ何とかしてもらえないだろうか。
なんとかしましょう。夕方踊り焼き用のアワビもらえないだろうか。何とかしましょう。
店の電気を消してパソコンに伝票を打ち込んでいると夜9時近くに女の人の声が。何だろうと思っていると
「あのー活きアジ分けてもらえませんか。」今日は休みだよと言いながらも遠くから来たようだし分けてあげました。
今日はアイス 氷用のストッカーと釣り餌(アミエビ等)を入れるストッカーを搬入週末に向けて設置しなければ。
6月2日
今日は地域情報紙VOGAの撮影の日。伊勢エビアワビサザエホタテ貝ハマグリ等用意して待つ。
ついでに自分達用の写真も撮らねば。デジタルカメラのキャノンD30が届くはず。と注文したショップから電話。
キャノン販売が出すのが遅れて本日発送明日着になるとのこと。冗談ではない。
キャノンからもお詫びの電話が入る。しかたがないのでネガ とポジで撮影。

5月29日
今日は田子の山本さんは頭痛でお休み。今日は集金と支払いで忙しい。活きアジのお客様も少数。
午後8時過ぎに予約が入っているのでその準備もしなければ。8時30分頃お客様到着。
9時30分には大仁の井上君が来る。
5月28日
田子ではカマス エボダイ イサギ ムツ。朝で活きアジが品切れ。ヤバイ。発注はしてあるが連絡が無い。
そうこうしている内に12時30分。1時30分からは観光協会の総会。議事の時「議長一任」をやらなければならない。
そろそろ出かけようとしたときに連絡が入りアジが到着するとのこと。1時に到着。降ろして出かけようとしたら
又別の業者さんが来る。大幅に遅れて総会へ。「議長一任」は大丈夫だったがその後「推薦」言うのを
聞いて無くすごく焦った。 
5月25日

5月24日
今日も雨。生き餌のアジを買いに来る方も少ない。昨日購入した ビンカ 松葉ボタン等を花壇に植える。
夜は雷がすごい。ウチョウランが開花。印刷屋さんが新聞折り込みチラシの原案を持ってくる。
5月23日
今日は定休日。修善寺に仕入れに行く。西天城高原はすごい霧。なれた道なのでどうってことないけど
車のパワーがもう少し欲しい。何カ所か回り急いで仕入れ、午後1時30分からの賀茂村商工会の総会に出席。
かなり遅れてしまったが。
5月22日
田子市場はバショウイカが入荷。2キロ1匹1.5キロ2匹 0.8キロ1匹 0.1キロ1匹
5月21日
製氷屋さんに行って角氷の話を聞く。明日買いに来る事に。土肥の各所にパンフレットを置いて貰うことになる。
5月20日
昼に活きアジを買いに来た釣り人さんがそのまま食事。夜は地元の人達が沢山来てくれる。
一緒にメニューを考える。
5月19日
田子市場にはバショウイカ イサギ ムツが入荷。
夜従業員の人達と実際に食べながらメニューの研究。印刷屋さんに新聞折り込みチラシの
原案を考えてくれるように依頼。
5月18日
今日から山本りえさんが来てくれた。主に一階の方をやってもらう。
5月17日
今日は朝から保健所の講習。10時30分に終了。すぐに戻って伊豆下田青色申告会賀茂村支部の総会。
5月16日
朝の田子市場 マダイ スズキ オニカサゴ。
5月15日
朝の田子市場はマダイ イサギ カサゴ。カツオも入荷。
5月14日
朝の田子市場はマダイが入荷。昼頃釣り餌用のアジが入荷。今日はえり子ちゃんは身体の調子が
悪くてお休み。田子の女性が履歴書を持って面接に来た。釣り餌を買いに来た男性が「パート募集と書いて
あるけど雇ってくれますか?」と言っていた。地元の知り合い夫婦が食事に来てくれた。その後店が終了してから
飲みに行く。
5月12日
朝の田子市場はイサギ サザエ アワビ 今日は良い天気。午後からバショウイカの餌用の活きアジを
買いに来るお客が多い。新顔のお客様も多数。二階は常連のお客様が来る。
夕方から夜にかけても釣り客が多く来店。300匹までとは行かないがそれに近い数字が出ている。
海水温度も20度イカも活性化したか。
5月8日
GWウイークも終了してのんびりムード。雨のせいか活きアジわ買う人も少ない。
パソコンは正常に起動。給与計算をするためにエクセルで時間計算のワークシートを作らねば。
給与計算の表は近所の商店で作って使っている物を参考にさせてもらう。パートの時間計算が
問題。色々聞いてみるが分かる人間がいない。偶然にも大東町の岩倉が人参を送ってきた。
お礼がてら電話をかけて相談。ユーザー定義の所の[hh]:mmを使えば良いとのこと。
やってみると出来ました。一回作れば後が楽。
5月7日
今日はえり子ちゃんが病院に行くのでお休み。手が洗剤で被れたとのこと。
今日は賀茂電気さんが電気のスイッチに名前を張ってくれた。午後2時頃パソコンがおかしくなる。
マウスの動きが異常に遅くなり終了も出来なくなる。リセットさせると起動ディスクを要求してきた。
電源スイッチを切ってあとで様子を見ることに。この時間民宿まきばのモニターも駄目になったという。
今日は昨日のダイバーさんが再来店。インターネットで見たというキャンプ場からのお客様も。
5月6日
昼頃アジが入荷。午後から餌用のアジを買う人が多く来店。おみやげ用にサザエを買う人も。
夜は観光客の方とダイバーさんが来店。
5月5日
今日 バショウイカの餌のアジが売り切れ。皆様にはご迷惑をおかけします。申し訳ない。昼には地元のお客様と観光客の
お客様。ご来店ありがとうございます。今日のご予約はキャンプ黄金崎にお泊まりのダイバーのお客様。
そして地元の方々。計15人ほど。準備万端整えてお待ちしておりました。
そしたら十人位のご家族連れが来店。電話しても通じないのでそのまま来たとのこと。土肥の関電化さんのご紹介。
それからが大変。準備してあった部材は全部この方達に使ってしまった。そのうちご予約の地元の方と予約無しの地元の
お客様が来店。手が回らなくなる。唯一の救いはダイバーさん達が遅れるとの連絡が入った事。えり子ちゃんが最後の手段として
お姉ちゃんにSOS。手伝って貰って助かりました。結局ダイバーさん達が来たのは午後8時ころだった。
今日は地元有志の方々が水源からのパイプのつまりを消火栓で流してくれた。天理教の所を掘ってそこから流したらしい。
ご苦労様でした。お礼にベランダで生ビールを飲んでいただいた。
5月4日
今日は昼間数組のお客様が有った。夕方は大工さんご一行。地元の方々。ヨットの方々等大盛況。
てんてこ舞いの忙しさだった。本日は生ビールの売り上げが凄かった。
5月3日
今日からゴールデンウィーク後半頑張らねば。でも天候は今一。お昼に数組のお客様が有る。
夕方は一般観光客 そしてヨットのお客様。釣り餌用の活きアジが売れる。
5月2日
本日は水曜定休日。しかし、遊んではいられない。発砲スチロールに植えてある桜を裏に植える。
ここには、むやみやたらに樹を切る人間がいるので立て札も立てなければ。
5月1日
今日から5月。田子市場はマダイ カサゴ アカギ サザエ
マダイも少なくなった。午後になってバショウイカを釣るための活きアジがよく売れる。いったい何人の人が買いに来たのだろう。
夕方近くになると地元宇久須人も買いに来始めた。何ヶ月も代金を払ってくれない某旅館さん。昨日月末ですのでと
行ったらお金が入ったので明日振り込みます。と言った。これは全額払ってくれるのかと思ったら36万の内5万円のみ。
オイオイ。夜は地元の人達の予約が入っているので頑張らねば。午後6時30分の予約。7時を過ぎても来ない。どうしたんだろう。
7時30分にキャンセルの電話。そりゃ無いよ。
4月30日
朝の田子市場はマダイ カサゴ バショウイカ アワビ サザエ
イガミ カワハギ。今日は雨。GWの真ん中だと言うのにしまらない天気だ。
午後から天候が良くなるが後の祭り。だけど活きアジの売れ行きは良い。
釣れないけれどとりあえずやってみる。的なお客だが。松崎のお客にアジを
売っていると裏口から女性が二人入ってきた。「なんだここで生き餌
売っているんだ。知らないから遠くで買って来ちゃった。裏口に看板
出さないと駄目だよ。」と言って帰っていった。いつかは出さなければ
ならないと思っていたので、ベニヤ板を持ってきて適度にカット。
「活き餌有」と書くことに。久しぶりに筆を取りだし半紙一杯に一文字
書いてみる。何枚か書いて見るとまあまあに見えてきた。
そこでベニヤ板に一発勝負で書いてみる。うまく行ったか?
活の字のバランスがおかしい。他の字もバランスが取れていない。
民宿「喜多」の若旦那には「とても習字の段持ちの字とは思えない」と
言われてしまった。一緒に習字を習っている親戚のおじさんには
手本無しだとうまく書けないがそのうち慣れるよと慰められた。
4月29日

4月28日
今日は土曜日なので午前11時から営業。12時頃近くのホテルの方達が10人位来てくれた。
夕方は地元の方々。ただこの方々カルビは無いか、タン塩は無いかと焼き肉屋と間違えているような人達だった。
観光客の方はヨットの方とインターネットで見たよと言ってくれた方。
4月27日
田子市場はマダイ クシロ カサゴ メバル サザエ カワハギ。今日は集金 支払いで忙しかった。
4月26日
朝の田子市場はマダイ バショウイカ カサゴ クシロ アカギ 今日は金融機関の月末1日前集金支払いに忙しい。
夕方ベランダ部分に待望の机と椅子が入る。清野さんノブちゃんそしてもう一人のおじさんと三人でやってきて
ユニックでベランダに上げる。そこで組み立て。4人で設置。組み立て設置まで頼んで大正解。こんなの一人で
組み立てられる訳がない。結果は大正解。ここで飲むビールは最高に美味いだろう。えり子ちゃんは体調の不調を
理由に6時前に帰宅。
4月25日
田子市場は相変わらずマダイが入荷。今日は伊東のカインズホームへ行かなければならない。早く出かけたかったが
水曜定休日だというのに用事が多い。結局出たのは10時30分頃。かなり雨が降っているが西天城高原経由でも
問題無いだろう。米桜もほとんど散っている。途中で携帯に夕方の注文が入る。断れない客なのでなるべく早く帰らなければ
ならない。伊東に行くのは何年ぶりだろう。途中道に迷ったりした。原因は考えすぎ。道なりに単純に行けば良かった。
カインズで金具とクレオソートを塗っていない枕木を購入。20p×15p長さ210pを3本 長さ105pを6本購入
重たい。帰りは荷物を積んでいるもスムーズに帰宅。すぐに配達。今日は定休日でえり子ちゃんも来ないので
写真部の仲間を呼んで会食。
4月24日
今日は夕方早く下田と伊東の方が来店。早めに店を閉め友人を頼み昨日買ってきた棚を組み立てる。
机の上に載せる為。スチール棚なので結構手間を食う。お礼に生ビールを振る舞い方付け後
飲みに行く。
4月23日
今日は田子市場に行った後修善寺のカインズホームに。目的はクレオソートを塗っていない枕木。でも売り切れの部材が目立つ。
一番近い系列店を調べて貰ったら、伊東店に在庫が有るという。場所と電話番号を教えて貰う。液晶モニターも買わねば。
プラグシティーへ。ソニーNECパナソニック等有ったがパナソニックの15インチTFTモニターを注目。このメーカーは雑誌の評価でも
高い評価を受けている。画質を見せて貰う。在庫限り商品の様だ。オープン価格から99777円それが85777円。もう少し何とか
ならないかと聞くと調べてみますと言って事務所へ。しばらくして戻ってきてこれ以上まかりませんと言う。その時設計士の立花さんから
電話。ベランダの椅子と机の件。その間にモニターは方付けられてしまった。釣り餌用のアジを買いたいという電話も入っているので
早急に帰る事に。対応してくれた店員はいなくなっていたので他の店員に。このモニターが欲しいと言うと、在庫を見てみます。
と言って倉庫へ。すぐ戻ってきて「この現品限りですけどよろしいでしょうか。」と言った。私は「現品限りでも良いけどそれならもう少し
値引きしてよ。」店員は「そうですね。では3000円引きでどうでしょう。」「うーん。まっしょうがないか。それで良いよ。」と商談成立。
最初の店員でなくて良かった。急いで帰宅。今日は2組予約が入っているので忙しい。
4月22日
朝の田子市場 マダイ クシロ カサゴ ヒラメ サザエ 特にヒラメは7〜8キロ有るでかいやつ。これだけ大きいと身質量とも
使い道がない。今日もえり子ちゃんはお休み。土日に休まれると非常に困る。棟梁の清野さんとベランダの机椅子の相談。
今日はホームページを見て来てくれたお客様も有った。人手不足で十分なおもてなしが出来なくてごめんなさい。
でも色々お話したら美味しかったと喜んでいたので一安心。ベランダのビヤガーデン開催に向けて従業員募集をしなければ。
4月21日
朝の田子市場はマダイ アカギ クシロ カサゴ 。最近バショウイカは入荷が無い。パンフレットをダイビング関連の人達に配布。
ご意見 要望はセット物を配達して欲しい。泊まりのダイバーを連れて行く店が欲しい。セット物とは夏海岸?でバーベキューをやるとき
人数分用意して欲しいとのこと。今日は午前11時からの営業。12時に1組地元の人達が来てくれる。
従業員のえり子ちゃんが1時になっても2時になっても来ない。用事で母屋に行くと今日は体調が悪いので休ませて欲しいと
連絡が有ったとのこと。地元のお客も食事を終えお茶を飲んで歓談しているところだったので
4月20日
今日も田子市場はマダイが多い。バショウイカも釣れていないのか餌のアジを買いに来る人も少ない。
午後4時30分城福寺の和尚さんに店の商売繁盛の祈願をしてもらう。
4月19日
今日は建築関係の本の撮影の日。店内を清掃して元倉先生達を待つ。午前10時頃到着すぐにカメラマンも着いた。
早速ロケハン。太陽の位置の関係を見ながら撮影。母屋の方からも生活の息吹を感じさせるようなアングルからも
撮っている。不詳私もチャリンコで通るおじさん役で出演。元倉先生も立花さんも椅子の移動 花輪の付け外し等活躍。
東海工業方面 郡境方面からも撮影している。最後に夕暮れに浮かび上がる店を撮影。店内のライトと外の明るさとのバランスが
難しそうだ。今晩は元気の良いお客様が来た。
4月18日
田子市場はマダイ カサゴ アカギ クシロ カワハギ サザエ 。今日は定休日。しかし休む間もない。正面左方の花壇整備。
4月17日
今日の田子市場はマダイ カサゴ クシロ バショウ。特にマダイは20枚以上。ばかでかいマダイも揚がり白身用として
買われて行った。本日はパンレット作り。色々な人の意見を聞きながら作りあげる。とりあえず出来た分を配る。
海鮮焼きというと非常に価格が高いと思われているようだ。これを打開するには値段表を載せたパンフレットを配り
実際に来て貰うしかない。本日来てくれた賀茂村役場の人達も価格に納得してくれた。
又今日は生き餌としてのアジを買う人が多かった。あるあるご夫婦など4回か5回買いに来た。
4月16日
今日はメニュー表を沢山印刷して関連団体に配る。建前の時祝儀を頂いた方々に砂糖と日本酒を配る。
これは父と柴のあめやのいわ子さんがやってくれた。
4月15日
賀茂村商店案内図をキャンプ黄金崎 黄金崎研修センター 黄金崎クリスタルパークに配る。
ついでに店のメニュー表も配る。天気が良いせいかウォーキングの人達が目立つ。
一組の女性客が寄ってくれた。生き餌のアジも売れ出した。夜は数組のお客。レジの操作に慣れなく苦労する。

4月14日
本日は正式オープン。静岡新聞に記事が載ったので大仁の井上君から電話。その他にも電話が入る。
しかし海鮮バーベキューという新しい形態になじみがないせいかお客は数組だった。
明日から営業に回らねば。賀茂村商店案内図が出来てきた。
4月13日
明日は正式オープン。午前中静岡新聞杉山君の取材を受ける。午後から花輪等が届く。
外の花輪は藤井製材と賀水工業だけにしてもらい後の業者は中の生花にして貰った。
設計士の元倉先生の関係で俳優の橋爪功さんからすばらしい花束が届いたのには驚いた。
4月12日
朝の田子市場はバショウイカにマダイ。本日は田子漁協関連の魚屋さんを招待する予定だったが
都合の悪い方が多くて中止。棟梁の清野さんに神棚と看板を取り付けてもらう。
4月11日
朝は請求書作り。だいぶ遅れてしまった。その後昨日の方付け。午後からも配達。3時頃より卸団地へ。
西天城高原経由。下の方は桜も散っていたが少し登ると満開。もう少し登ると咲き始め。これからまだ楽しめる。
品種は「思い川桜」漢字は合っているか分からないのでご容赦を。昨年の近況雑感に正確な漢字で書いたかな。
元気がない桜と表現した人がいたが私は可憐な桜だと思う。米桜も良いが思い川桜も良い。
卸団地で皿等食器を購入。カインズホームで板を購入。隣のプラグシティーで15インチTFT液晶ディスプレーの前で
指をくわえていると閉店の音楽。プリンタの延長ケーブルのみ買ってかえる。
4月10日
今日は親戚へのお披露目。朝から浜の家のおばさんが手伝いに来てくれている。材料を調べたり花を生ける場所を調べたり。
私は夕べ樽に浸けておいた無煙ロースターの内部部品の洗浄。一晩洗剤の中に浸けておくと汚れも取れやすい。
午後から松崎へ。食べかす入れ用にブリキのバケツを購入。大手電機やさんで引き出し式の冷凍庫を購入。
配送は12日の午後。定番値5800058000円特価53700円を交渉の末50000円にまけてもらう。
立花さんから電話があり来週建築関係の雑誌の取材が有るという。6時から親戚衆が集まってくる。
浜の家の叔父さん浅賀正信さん新木やさん鈴木郁夫さん大下さん千代田荘さん山田さんカネシチさん
あめやさんは通知を置いて来たのにも関わらず見逃していたみたいで電話をかけたら御飯を食べたので行かないとのこと。
午後8時には習字のよし子先生ご一行がきた。さかや商店の浅賀一知君に色々ご指導願う。ありがとうございました。
4月9日
今日は友人たちが来てくれた。午後6時30分に一気に訪れたので少しあわてた。いつも宇久須時間の30分遅れなのに
今日はどうしたことだろう。とりあえずすぐ出せる活きハマグリホタテ等を出す。メンバーは臼竹さん清水さん田口さん矢崎椎茸店ご一家
渡辺さんご一家 そしてスーパー魚善ご一家。特に魚善さんはこの近況に名前が出ないとご立腹でしたのでより多く書かせて
いただきます。スーパー魚善地引厚志さんこれでご満足でしょうか。皆様過分なご祝儀ありがとうございました。
今日はもう一組山本えり子さんの親戚が7人来てくれた。みんなが帰ったのは10時30分頃。
奥様方を先に帰し一部の男性陣はどこに行ったのだろうか。午後1時に観光協会でパソコンリースの会合。
4月8日
今日はひじきとり。天候にも恵まれ絶好の日和だ。カメラを持って撮影に。11時から開始予定。10時55分に元倉先生から電話。
もう土肥を出発したという。あまりの急さに驚きつつも承諾。ひじき取りの写真を2から3枚撮って急いで帰宅。えり子さんも来ていたので
急いで支度。しかし間に合うはずもなく、元倉先生ご一行到着。仕方がないので活きハマグリホタテサザエ等を焼いて食べて貰う。
15人位いるので大変。何人かが厨房に入って手伝ってくれる。色々試食していただく。各種ご意見を承り2時頃お帰り。
今日は早く休む。よし子先生が看板を書いてくれた。
4月7日
今日はだれもこないので生け簀設備の整備清掃。濾過水槽の底の部分。今まではポリエチレンの厚板に穴を開けて使っていた。
以前の板を再利用しているが一部足りない。穴を開けるのもめんどくさい。そこでベランダに使ったFRPを使ってみた。
強度的に心配な面も有るが広い部分ではないので何とかなるか。濾過材の珊瑚をみかんなどを入れる赤い網に入れる。
水路でそれを洗浄。以前は苦労したが水路で洗うことができるので非常に楽だ。
明日元倉先生が来る予定なのだが連絡がない。急に来られると困るが。約束では今日時間と人数を知らせてくれることに
なっているのだが。
4月6日
田子市場に電話をすると何も入荷していないという。そのまま修善寺へ。道路はもちろん西天城高原経由。
目的は机と椅子。カインズホームに寄って定番品の確認。途中大仁の100円ショップへ。少し買い物。
目的地は沼津の国一沿い中古や太陽。中に入って見ていると変なおじいさんが携帯電話を使い大声で話している。
しばらく物色しているとおじいさんが話しかけてきた。目をつけていた木の机を指してこれは良い物だよ重役役員用の木製机だよ。
メーカーもオカムラ?オカモト だから品質絶対だよ。定価17万7千円。中古だから2万1千円。でも買ってくれれば1万7千円で良いや。
椅子も同じメーカーで良いのが有るよ。デザインも座り心地も良いよ。9千円のを7000円してあげるよ。と言っている。
その後も色々蘊蓄を垂れてくる。スチールだと海水の成分で錆びる可能性が高いのでおじいさんに免じてこの机と椅子を購入。
税込み2万4千円だった。カインズホームに戻りゴミ箱クレオソートを塗っていない枕木を購入。役場の観光課から紹介された
人がきたというので急いで戻る。でももういなかった。二階に予約が入っているので準備。山田厚司様ご一行。
6時と言ったが来たのは7時前だった。
4月5日
田子市場の後松崎の「だんざか」陽子ちゃんにフェルトを選んでもらう。今日はパートさんの山本えり子さんが来る日。
11時頃来る。挨拶の後、店舗の設備の説明。その後椅子のあしの裏にフェルトを張って貰う。ビールサーバーが入る。
4月4日
今日椅子が届いた。木の座りやすい椅子だ。午後土肥に行って浅見さんと高島製材に。看板の木を買いに行く。
結構良い木が有る。中の一枚を選んで購入。6000円にして貰った。ありがとう。その足で藤井製材に。大工さんに
鉋をかけて貰うため。椅子を出してみるとフローリングの床に置くには足にフェルトを張るようにと有る。松崎の金具屋に
椅子の足カバーを探すが無い。こういうことは椎茸屋の陽子ちゃんが詳しい。早速神田へ。勤務先の「だんざか」に
フェルトが有るそうだ。そのまま旦那と泊まり込みで飲む。飲酒運転は人生を棒にふる。そういえばキリンのビールのケースが入った。
4月3日
以前から話して有ったが習字の鈴木よし子先生に改めて中の看板を頼みに行く。板は土肥で何とかなるようだ。
午前中配達を方付け午後から卸団地に。今回は西天城高原経由で行く。前回クレーン車の後ろについてひどい目に遭った。
高原経由はがら空き。品種名が分からない桜も咲きかけている。卸団地で食器等購入。ホームセンターで足りない物を購入。
明日ビールサーバーが入るのでその台も探さねばならない。午後6時過ぎに携帯に着信が有る。
今晩釣り餌用の活きアジが欲しいとのこと。三島から急いで戻る。店に戻って荷物の方付けをしていると8時頃買いに来た。

4月2日
朝の田子市場はクシロ マダイ カワハギ カサゴ。昨日活きアジを買ってくれた浅賀ひろみさん家の婿?さんの戦果は
バショウイカ一匹だったそうだ。今日は藤井製材に神棚と看板について相談に行く。椅子と設計料の残りを振り込む。
正式オープンの日程について相談。夕方サカンヤが一階のレジを持ってくる。客面表示器が着いてない。
どうしよう。
4月1日
今日は黄金崎桜祭り。良い天気だ。今年は商工会青年部を抜けたので不参加。写真だけ撮りに行く。
根合の駐車場に車を置いて歩く。今年は道路にも店が出ている。例年より賑やかだ。食べ物屋も沢山有る。
桜もだいぶ咲いている。人出も多い。昼食用に観光協会の炊き込み御飯。知り合いの所から草餅と大判焼きを購入。
キャンプ黄金崎のライブを覗いて帰宅。皆前夜祭の影響でヘロヘロだった。夕方釣り餌用の活きアジが5匹売れた。
5時頃から商工会青年部のメンバーが集まり始める。海産物は買って貰うが肉アルコールは持ち込み。
10人ほどで9時頃まで利用して貰う。
3月31日
朝から雨。今日は八木沢のはまぼうフリーマーケットがある。とりあえず田子市場へ。そして八木沢にフリーマーケットは開催されていた。
朝雨が降ったせいか出店は少ない。とりあえず無料の甘酒をもらう。米糀から作った物ではなく酒粕から作った物。猫舌の私は毎回これで
舌をやけどする。今回も例外ではなかった。新品のグラスが沢山あった。ギフトで貰ったが使わなかった物。交渉して一括購入。
雑巾も安い。残りが少なくなったので全部購入。といっても400円3枚で50円だった。フリージアとカーネーションを購入。
最後に知り合いがやっている焼きそばを購入して帰宅。「ぐみ王」と「八重紅垂れ桜」植える。今日はキャンプ黄金崎キャンプライブの前夜祭。
差し入れを持っていく。夕方は明日の準備。外は雨も降り出し非常に寒い。店にファンヒーターを持ち込む。
もちろんエアコンで暖房も出来るが一人なのでこれで十分。明日は商工会青年部が慰労会でここを使う。
キャンプライブの前夜祭にも行きたいが雨と寒さで断念。天気予報では雪だという。4月に雪か。
3月30日
昨日の荷物を運び上げる。考えてみれば弟の置いていったオーディオの中にチューナーがあるかもしれない。
探してみるとやはり有った。早速セッティング。アンテナを接続して終了。ラジオが聴けるようになった。
改良園から「ぐみ王」と「八重紅垂れ桜」が届く。又、焼き網とつけダレも届いた。
3月29日
今日は早めに配達を済ませて卸団地に行く。船原峠で大きなクレーン車が10台位前にいて超ノロノロ運転。
こんな時地元東海バスの運転手は車を寄せて皆を先に行かせてくれる。クレーン車を所有している会社に苦情を言いたい。
料金所でやっとどいてくれた。卸団地で厨房店へ。食器等購入。次は包装資材屋。そして文具屋。その後はホームアシストへ。
ここでイ草の座布団スリッパ等購入。ベランダのテーブル 椅子を探す。シーダー材で良いのが有ったが1.8メートル
そこで1.2メートルに切断してもらおうと思ったら厚さが7.5p有るので駄目と断られる。とりあえずキャンプ用品コーナーの
椅子机セットを購入。帰りにすみやへ寄ってチューナーを探すが見つからず。今時チューナーだけ買う客などいないか。
今日気になったのが身障者の駐車コーナーが一般の人の車で埋まっていること。雨だから少しでも店舗に近くに停めたいと
思うのだろうが無神経にも程が有る。ホームアシストでは3台分全部とても身障者が乗っているとは思えない車で埋まっていた。
すみやでは車高をいじくりマフラー交換した族車みたいな車が斜め駐車していた。帰りの船原峠は白のアルトが先頭その後を
7台の車が繋がっていた。例のごとくのノロノロ運転。こういう車は安全運転とノロノロ運転の区別が出来ていない。
後ろがいらいらして追い越しのチャンスを待っている。無理な追い越しをかけるので事故になりやすい。道を譲れよ。
以前伊豆縦貫道の入り口から出口(地名の)まで30台もの車を引っ張った女の人がいた。15分位ノロノロ運転をして
一台の車も追い越させなかった。出口の手前の病院が目的地だったらしく旦那と思われる男がまっていた。やおら道路に
身体を乗り出してなんか怒っている。どうもあまりのノロノロ運転にイライラしてあおっている後続車に怒っているらしい。
こっちが怒りたい。後続車の気持ちも考えろ。嫁さんに譲るという事を教えておいてくれ。
夜ボーズのスピーカー501Zを設置。アンプはあえて20年位前に購入したソニー製

3月28日
今日は伊豆海さんの葬儀。組衆が手伝い。私の所では父が出た。午後2時30分の呼び出しだったので
その時間は結構ごったがえした。
3月27日
朝釣り餌用の活きアジが届く。昨日国民金融公庫から振込が有ったので藤井製材と賀水工業に振込。
3月26日
清野木工の徹ちゃんが網戸の修正に来る。午後から一畳くらいの冷凍庫の移動の準備を始める。
中の物を全部出しコンテナに詰める。出来るだけ一坪半の冷凍庫へ入れるが入りきらない。
カネマス まきば 山本輝明に手伝ってもらって2台の冷凍庫を店に移す。夕方伊豆海のおばさんが亡くなったと
連絡が入る。皆びっくり。急に様態が悪化したようだ。先ほどからタクシーに乗った人達が何台か来たりして
あわただしかった。移動した冷凍庫に荷物を入れる作業をしていたら午後8時頃遺体が到着した。
3月25日
朝の田子市場 カワハギ クシロ マダイ サザエ。
3月24日
朝の田子市場 バショウ クシロ カサゴ サザエ。今日は浅見さんが黒田先生を連れてくる。朝から準備に忙しい。
昨晩不足していると指摘された物を準備。炊飯は浜の家の叔母さんに手伝って貰う。11時頃浅見さんが一人で来る。
そして磯谷君が手伝いに来てくれる。12時過ぎに黒田先生一行到着。計3名。しばらく伊勢エビ等海産物の話。
12時40分頃から試食して貰う。最初基本メニューその後アワビ 伊勢エビについてご意見を頂く。
2階部分についても当初土足という考えで有ったが下でスリッパに履き替えてもらった方が良いという。
3時近くまでいてその後磯谷君の案内でキャンプ黄金崎へ行った。私は方付け配達。磯谷君は又戻ってきて方付け
まで手伝ってくれた。本当に申し訳ない。その後地元の配達 宅配便発送 戸田への配達と忙しかった。
夜は練習と整備。レジスターのリース業者も来た。昼頃伊東活魚がイシダイ カンパチ アジ オニカサゴを持ってくる。
3月23日
朝の田子市場 ブダイ マダイ サザエ カサゴ 。午前中池田医院で右手傷口の治療。来週火曜日頃に抜糸出来そうだ。
午後1時7分下田保健所から電話があり営業許可が出る。夕方の練習に供えて無煙ロースターの調子を見るが火がつかない。
TOKAIの土屋さんに連絡。ガス関連の説明を受ける。夕方5時30分にキャンプ黄金崎の磯谷君とさかや商店の一知君に来て貰う。
原価計算とメニュー作り。お二人ともご苦労様でした。今後ともよろしくお願いいたします。
3月22日
朝の田子市場 バショウ ブダイ アワビ サザエ クシロ カサゴ マダイ。昨日指示されていたので午前8時40分に
下田保健所に電話。午前10時頃に検査に来るとのこと。その後田子市場へ。帰ってくると一階の加工場から水が出ている。
賀水工業に調査を頼む。温水パイプから漏れているようだ。修理を依頼。10時頃保健所が検査に来る。
良さそうな人で良かった。「斉藤さん」という方が検査に来ると言っていたが、この人が斉藤さんか。一階と2階を検査。
壁や天井の材質を聞かれる。エアコンやシンクの事も聞かれる。最後に「トイレを借りても良いですか。」と聞かれ「はい」と言うと
トイレを使って帰っていった。明日の午後には営業許可が出るだろうとのこと。これで営業が出来る。
その後は循環水槽の作成。賀水工業に手伝って貰って1トン水槽を新店舗に移動する。
TOKAIがガスボンベを設置する。立花さんから椅子の件で電話が入る。
3月21日
朝の田子市場 カサゴ ブダイ サザエ マダイ クシロ。池田医院に行って包帯を巻き変えてもらう。痛みは出ていない。午後から下田の保健所書類を提出に行く。
夜は明日の検査に供えて清掃。
3月20日
朝の田子市場 カサゴ マダイ ブダイ サザエ。 賀水工業にシンクに給排水の配管をして貰う。
午前11時より池田医院へ。右手人差し指付け根の異物除去の手術をしてもらう。手術自体は30分もかからなかった。
摘出したものを見たら白い軟骨のようなものだった。12時には帰ってきた。
3月19日
朝の田子市場 カサゴ カワハギ ブダイ マダイ クシロ。午後から下田の保健所に行く。松崎保健所に連絡したら
担当者が22日までいないから急ぐなら下田へ行ってくれと言われた為。担当の方が親切に教えてくれたので
助かった。明日は休みなので21日に書類を出すことにする。うまく行けば22日に検査してくれるとのこと。
賀水工業に連絡してシンクの配管をしてもらわねば。
3月18日
朝の田子市場 マダイ クシロ ワラサ サザエ。水槽の上に渡し板を載せる。テラスに使ったFRPの残りを水路に入れる。
これは伊勢エビが排水溝に入らないため。今日は日曜日の為か見学者が多かった。

3月17日
朝の田子市場 アワビ サザエ 黒カサゴ クシロ イガミ 。雨が降る前に渡り板にクレオソートを塗る。
塗り終わったら雨が降ってきた。その後池田医院へ。右手人差し指の付け根に血か脂肪の塊が有る。
これは昔空手をやっていた頃無謀にもH鋼に荒縄を巻き付けて拳をを鍛えていた頃出来た物。
最近少しピリピリしてきたので見て貰った。20日の午前10時30分に手術して除去する事に。
20日は休日だけど当番医なのでその日に手術を行うことにした。5分で終わるよと行っていたが
少し心配。なんと言っても利き腕だから。本日は土曜日なので配達もいつもより忙しかった。
夕方パート希望者が来てくれる。先方の仕事の都合で4月1日から働いてもらう事に。
夜サギ草を植え付ける。国民金融公庫から書類が一部戻ってくる。振込先の銀行名が入ってなかった。
早速記入して田子郵便局から書留便で出す。
3月16日
朝の田子市場は何も無し。この時期毎年恒例の伊勢エビ不足が始まった。朝 顔を合わせると「伊勢エビ無い?」
私の所もほとんど無くなった。でも注文分は確保しておかなければ。帰ってきて生け簀の上に置く渡り板に防腐剤を塗る。
花壇にラナンキュラスとシザンサスを植える。午後3時から土木事務所の検査があるので周辺の清掃。
午後になり立花さんが来る。大工の清野さん ダムウェーターのサイタ工業も到着。ガスのTOKAI土屋さんと賀水工業は
今日は来ることが出来ない。予定より遅れ3時30分に土木事務所の方が見える。ダムウェーターの検査から始まる。
消防の検査書類の提出コピーを求められる。その後浄化槽の型番の確認。程なく無事終了。この後サイタ工業が書類を
賀茂村役場建設課に提出に行くが職員が留守だったとのこと。この書類は後日役場から土木事務所に届けられるとのこと。
消防署と土木事務所の検査が終わったので後は保健所のみ。夕方パートの応募が有ったので一安心。
シンクの位置も再確認。早く配管してもらわねば。夜セッコク ナゴランの植え替え。

3月15日
朝の田子市場は何も無し帰ってきて昨日持ってきたシンクの清掃。農協の大谷が来て火災保険関連の書類を
国民金融公庫に出す相談。父の署名と印を貰って渡す。新店舗の電気代を農協で払う。今後は銀行引き落とし。
午後から下田の司法書士の先生の所へ。根抵当権の設定をお願いする。帰りにハンディホームセンターに寄って清掃用具等購入。
夜は役場で「井戸端会議」の会合。
3月14日
朝一番に軽トラからシンクを降ろす。一人でも何とかなった。田子市場はバショウ イシダイ。帰ってきて板にクレオソートを塗る。
そしてシンク磨き。賀水工業から連絡が有り、シンクを設置する事に。5人で二階に運び上げる。位置も決める。
国民金融公庫から書類が来る。各種書類に署名捺印。昨年送ってある書類を付けて返送と言うのが有った。
台帳でその書類を探すが見つからない。国民金融公庫へ電話をかけたりFAXで見本を送ってもらったりして探してみるが
見つからない。庭の机も引き出しを全部引っかき回す。どうしても見つからない。こういうときは最初からと思い台帳を見直す。
最後の方のページに張り付けて有るではないか。安心したというかがっかりしたと言うか。こんなものか。
早速国民金融公庫へ送付。夕方5時頃八木沢に宅配便を出しに行きそのまま沼津のリサイクルショップへ。
シンクを持ちに行く。空いてるせいか、午後6時10分には江浦に着いた。軽トラに積み込んでそのまま帰ってくる。
NTTの真野さんがDSUを持ってくる。何のことはないTAだった。これで良かったのか。DSU単体で無ければ
駄目だと思っていた。
3月13日
田子市場は何も無し。みかん山に置いてあった生け簀にかける板を持ってきて洗浄。この板は昔運搬船をやっていたとき
船倉の底に敷いたり蓋として使っていた物。厚くて腐りにくく水回りには最適。洗浄乾燥させてから防腐剤の
クレオソートを塗る。午後から沼津のリサイクルショップへ。一軒めの所では舟形シンクと作業台を購入。
舟形シンクは「いくら?」と聞くと「清掃して2万5千円。」「じゃ清掃は自分でやるけどそれなら?そこの作業台も買うけど」
「うーん。それなら2万円でいいや。」即決。でも作業台1万6千円は「これは特価品だからかんべんして。」とのことで駄目。
でもこの作業台は水切りも付いているし綺麗でこの価格もしょうがないと思う。ここの社長は気っ風が良くて話していても
気持ちがよい。今回も元気を分けて貰った様な気がした。金を払い荷物は預けて2軒目に向かう。ここで必要な物を揃えれば終わり。
3層シンク。戸棚付き作業台。整理棚。シンクと作業台は好みの物が有ったが整理棚は奥行きが気に入らない。
社長が話しかけてきたので整理棚はもっと良いのが聞くが無いという。こちらが考え込んでいると
「まとめて買ってくれればお安くしときますよ。」と言うので「3層シンク3万5千円戸棚付き作業台3万7千円
不本意な整理棚4万5千円を買うとしたらいくら?」と聞いてみた。そしたら「9万円消費税サービス。」と来た。
これで決める。2階調理室のシンク関連はこれで揃った。軽トラに無理矢理積んでもらい帰ってくる。ここの兄ちゃんすごい怪力。
ひとりで積み込んでしまった。ロープもギチギチに締め上げる。シンクが壊れないかとしんぱいだった。走り出すも
戸棚の戸が発進のたびに移動してうるさい。帰ってきて降ろすも一人では降ろせない物が有る。2軒目の店の兄ちゃん恐るべし。
結局一部は軽トラに積みっぱなし。父の軽トラに取り外した風呂釜。使えなくなったテレビ ポンプを積んで安良里に。
明日は粗大ゴミの日。来月からの家電リサイクル法の関係で冷蔵庫 テレビが多い。
3月12日
相変わらず田子市場は何もない。店舗の方は引き渡し前の清掃。おばさん2人で掃除をしている。高い所は
棟梁の清野さん。一番高いところはトラックの荷台に2段梯子を乗せて清掃。私も今後考えなくては。
プレハブの店舗から今まで使っていたシンクを取り出し清掃。夕方循環水槽の濾過槽の下の板を作成。
吸い込み口に農業用コンテナを切って取り付ける。夜NTT伊東の真野さんがDSUを持ってきてくれるが
アナログポートが2つしか無いタイプ。私が欲しいのは3つあるやつ取り替えを頼む。
3月11日
今日は冷蔵庫を運び入れるため商工会青年部の人達に手伝いを頼む。9時30分に私の所に集合。10時に
土肥の浅見さんの所。集まってくれたのは カネマス 長谷川 まきば さかや 山田議員の各氏。
物は土肥浅見家隣のおかめ寿司。ホシザキの業務用冷蔵庫。重量143s。狭い店内から外に出すのも一苦労。
本当に人海戦術。やっとの想い出外に出すも今度は借りてきたユニックのブームが動かない。浅見さんが持ち主に電話。
やっと動く。ロープが当たるので冷蔵庫のカバーやコントローラーを外して吊る。トラックに積み込み店舗へ。
着くと大谷が来ていた。二階のベランダから搬入。カウンター越しに調理室に入れる。フィルターなど汚れているところを清掃しなければ。
12時近くになったので昼食を食べに行くことに。どこが良いと聞くと今の時間どこも混んでいるので空いている黄金崎研修センターへ
行こうという。日曜日のお昼だから空いているということは無いだろうとおもったが、行ってみると本当に私たちだけだったのは驚いた。
なぜか皆カツカレーを注文。プラスしてネギトロ丼 山菜そばなども頼んでいた。食事後その場解散。私は循環水槽の濾過槽を作る。
3月10日
大工の清野さんが店舗の清掃に来る。ペンキやさんも来ていた。駐車場の電柱脇に作ってもらった植木スペースに
桜の木を植える。品種は「陽光」これは1995年にサカタ種苗から購入したもの。大きな鉢で栽培していたが鉢では生育に限度がある。
そこで地に降ろすことにする。今度の店舗もこの桜の名のように太陽の光あふれる店にしたい。
夕方から修善寺へアクリル水槽を買いに。60p×60p×150pで中古品が10万円だという。止める。
コンクリート水槽用の軽量ブロック 防虫網 等を購入。コードレス留守番電話機も買わねば。
3月9日
朝9時過ぎには設計士の立花さんが来ていた。今日は消防の検査の日。そのうちサンコー防災も来る。
そして消防署の職員が来て検査。30分位で終了。一安心。TOKAIの土屋さんがきてダクトから雨漏りの修理に来る。
夕方立花さんが賀茂村役場に土木事務所に出す書類を提出。
シンクを店舗に持ち込んで錆び落とし。防犯灯を仮設してみる。40ワットで十分だった。
3月8日
お昼から沼津へ。中古のシンクを探しに。まず静浦の中古厨房やさんリサイクルマートへ。若い社長と話す。希望の舟形シンクは無かった。
60p×120pというサイズはなかなか中古品として出てこないらしい。それから奥行き60pというのは伊豆では人気なので
70pに比べて一個につき3000円高いという。舟形シンクを求めて1号線バイパス沿いの太陽厨房館へ。
さすがに沢山ある。目的の舟形シンク60p×120pが一つあった。早速買ってくる。この店のすぐ奥に0Aナガシマに寄る。
DAUを探すため。今は皆TAになってDSUは無いという。あたりまえか。すぐにリサイクルマートへ。すでに社長は東京へ
行ってしまい留守。従業員の方からガス代18000円と水切り付き作業台23000円を購入。修善寺のプラグシティでDSUの事を
聞くがナガシマと同じ事を言われる。しかたないのでカインズホームでラナンキュラスを購入。 
3月7日
賀水工業が駐車場のコンクリートを打つ。税理士の先生に電話したら今年は商工会でやってくれと言われる。
午後3時から商工会にノートパソコンを持ち込み弥生会計で確定申告午後7時過ぎに終わる。
3月6日
朝の田子市場 は何も無し。今日は良い天気。だけど海は荒れている。朝NTTから電話が入る。
iナンバーを頼んで有った件。55−708と55−754が有るという。55−0708をお願いする。
DSUとその設定は私がやるということで話がつく。賀水工業が駐車場のレベルをとって中央部にコンクリを打つ。
浄化槽の高さの関係で全体的になだらかになるよう駐車場全体を縦に3分割。レベルを見ながらコンクリートを
打つことにしたようだ。モルタル部のペンキも乾いたので山本空調が対面ショーケースをプレハブから
新店舗に運び入れる。配管 配線も終了。試験運転も正常。これが出来たので、棟梁の清野さんが
ケース上部の壁を作ってくれる。清野木工の徹ちゃんもケース横の部分にガラスを入れる。
又正面ドア部に網戸を入れる。母屋の風呂場にも網戸と格子をつけてもらう。
ペンキやさんもドア部に塗っている。午後2時すぎに下田の法務局の人が検査?に来る。
3月5日
朝の田子市場は何も無し。今日はキャンプ黄金崎に私のお客様の藤乃さんが泊まったので挨拶に行く。
店舗の方はペンキやさんが1階のモルタルを塗った床に防水ペイントを塗る。賀水工業は駐車場に鉄筋を敷く。
特に浄化槽の上には乗用車が載れるように太い鉄筋。大工さんと板金やさんは昨日の雨漏り場所の修理。
午前中観光協会でパソコンとインターネットの事で聞かれる。
3月4日
今日は天気予報では大荒れ。朝から降ってきた。朝の田子市場はサザエ カサゴ 。家に帰るとものすごい風雨。
店舗のチェックにはちょうど良い。中を見ると数カ所の雨漏りを確認。皆正面玄関回り。いままで雨漏りが確認出来なかった
所も有る。外回りは右側の側面のドアまわりが水たまり。コンクリートを打つときドアが引っかかったのでその回りだけ削ったという。
水が溜まるのはあたりまえ。しかもここから室内に水が流れ込んでいる。他に電柱を移築するため引き抜いた箇所が陥没。
埋め戻しが不完全だったようだ。かなり大きな穴だ。雨水がすごい勢いで流れ込んでいる。コンクリートを打つ前で良かった。
業者に連絡して雨漏り箇所 陥没箇所を見て貰う。午後からは良い天気。
3月3日
朝の田子市場 サザエ カサゴ マダイ。
田子から帰ってキャンプ黄金崎の磯谷君とJA伊豆太陽の農業祭へ。目的は4月1日のキャンプライブに農青協のバンド「イモニーズ」
に参加してもらえないか聞くため。土屋さんがいたので磯谷君と話して貰う。私は出店でセッコクとナゴランを購入。
その後顔見知りへのおつきあいでデコポン ネーブル ハッサク等を購入。帰りにうな忠で磯谷君になんとうな重をおごって貰う。
ありがとう磯谷君。ごちそうさまでした。店舗の方は清野木工が正面のドアを取り付けに来る。これでやっとコンパネのドアから
解放される。天気予報では明日は大荒れ。それに供えて山口板金が正面霧よけ部の雨漏りを修理に来る。大工さんは
右側面ドア部の補修。ポンプ室の雨漏り対策もしてくれた。明日の雨で様子を見る。軽トラのタイヤが丸坊主。載っていても怖い。
それに明日は大雨。以前頼んでおいたタイヤが来ているというのではめかえてもらう。
夜サカタから届いたウチョウランの植え付け。
3月2日
午前6時すぎ、ものすごい雷の音。近くに落ちた様だ。同時にアラレかヒョウか分からないが
氷の粒が降ってくる。数分後停電。30秒くらいか。生け簀の汲み上げポンプが心配で店舗に行く。
外は既にアラレが積もって白くなっている。中に入ると水は揚がっていた。
二階に上がってみるとテラスはずぶぬれ。海の方を見ると風もすごかった。
雨漏りのチェック。以前ダクト関連から持っていたので。ポンプ室の端っこに発見。これは吸気口が原因か。母屋へ戻って
伝票整理。田子市場へ行くと入荷はサザエだけ。帰ってきて母から頼まれていた階段への手すりの取り付けを
行う。その後土肥の銀行へ。帰りに八木沢の海岸へ寄ってみたら海藻が流れ着いていたので
アワビが食べそうな物だけ拾ってきてアワビに与える。最近は天候が悪く海藻拾いに行けなかったので
よく食べる。午後電話帳に広告を載せませんかと業者が来る。タウンページの悪いイメージが有るので
躊躇したが結局広告を載せることに12000円と消費税。そのうち設計士の元倉先生と立花さんが来る。
賀水工業が駐車場の整地に入る。しばらくするとこれ見よがしの制服と腕章をつけた人間が消化器を持ってきましたと来る。
てっきり契約したサンコー防災の下請けだと勘違いし西伊豆防災○○と名刺を貰ったのにも関わらず私と立花さんはそこに置いて言ってと言う。
すると賀水工業が手招きをした。「あれはサンコー防災では無いぞ」「下請けではないの」と私と立花さん。
「違うから確認しろ」と賀水工業。立花さんが話すと藤井製材の専務と賀茂電気に言われて持ってきたという。
そういう契約はしていないし藤井製材からも賀茂電気からも聞いていない。又両者立ち会いの元にサンコー防災と契約した。
「藤井製材の専務って?」と聞くと「えーと」と西伊豆防災○○。「鈴木さん?」と言うと「ああ、その人」と西伊豆防災○○
益々怪しい。立花さんが「他と正式に契約しているし、それは藤井製材 賀茂電気立ち会いの元だから」と言って
品物を持ち帰って貰う。後で聞くと工事現場を回り勝手に置いてサインをして貰い後で請求と言うのが結構あるらしい。
土肥にこういう業者がいるとは知らなかった。賀水工業に救われた。その後賀茂村役場で行われている無料法律相談へ。
借地契約の事を聞きに行く。その時の相談者は私一人。司法書士行政書士等の先生方が4人位村の立会人?が3人
別室で相談なら話しやすいが全員に聞かれるのでは非常に話しずらい。それでも有意義な話を聞けた。
30分位で帰ってこれた。その後元倉先生と立花さんと打ち合わせ。郵便局へ行きシンボルツリーとなる八重紅垂れ桜と
食用の千葉グミ王を改良園に注文。浜の家に行きサークルKの本部の方と看板設置の可能性の事で話す。
土肥に配達土肥町商工会の浅見さんにご足労頂き知人の方のホシザキ製業務用冷蔵庫の購入の話をする。
商談成立。週明けに銀行振込。11日搬出に決める。タキイ種苗からウチョウランの球根が届いていた。
国民金融公庫から書類が来る。すぐに必要事項を記入捺印して返送。
狩猟期間が終わったら出さなければならない書類をまだ提出していなかった。急いで提出。
平成13年3月1日
朝の田子市場 スズキ カサゴ イシダイ サザエ
本日は設計の立花さんが来る日。朝はペンキやさんと電気やさんが来ていた。
午後1時頃土地家屋調査士の山本さんが来る。立花さんは2時頃到着の予定
なので他を回ってくると行ってどこかに行った。その後2時頃に再度来る。しかし
肝心の立花さんが来ない。結局着いたのは3時15分頃。すぐに山本さんと相談。
疑問点を解決してから書類に印を押す。その後賀茂電気 賀水工業 藤井製材
神谷ペンキ店と相談。神棚の話 とか実際に2階部分に照明をつけて見え具合を確認。
今晩は三島に泊まるというので三供で小鰺寿司を一緒に食べる。
焼き網 や焼き肉のタレ等のサンプルが届く。